9月初旬から10月中旬に撮った、道端の花々です。
シロツメクサ、マメ科です。
ピンクがかった蝶形花です。シジミチョウがとまっていました。
セイタカアワダチソウ、キク科です。
キチョウがとまっていました。
ビロードモウズイカ、ゴマノハグサ科です。
日本全土に帰化しているようですが、私の住む地域ではあまり見かけませんでした。
ゲンノショウコ、フウロソウ科です。
山道で赤花も白花もよく見かけます。別名のミコシグサは裂けた果実がおみこしの屋根に見えるからだそうです。
ツルボ、ユリ科です。
キツネノマゴ、キツネノマゴ科です。