名前に梅がつく京都の梅宮大社に梅の花を見に出かけました。
おや~っ、参道から鳥居のほうを見ると、アオサギがたくさん木にとまっているのが見えます。
この神社には猫がたくさん棲んでいるそうなのですが、見かけたのはこの1匹だけでした。
この日(2/24)は2月とは思えないあたたかい日で、のんびり神苑の梅を見て回れました。
約40種、550本の梅の木があるそうです。
メジロをねらって写真を撮ったのですが、メジロ、梅の奥でボケました。
神苑では梅のあとにも、桜、つつじ、カキツバタ、花芭蕉、アジサイ、椿と、1年を通して花を楽しめるようです。