6月20日から八重山諸島5島めぐり3日間というパックツアーに参加してきました。
5島は石垣、西表、小浜、竹富、由布島です。小浜島と竹富島は初めてです。
さて、トリは旅の途中で出会った花と虫など。
ほぼ撮影順に載せています。
オオバナアリアケカズラ、キョウチクトウ科です。
今回の旅では一番目立って咲いていました。
クサトベラ、クサトベラ科です。
テイキンザクラ、トウダイグサ科です。
シジミチョウが舞っていました。
モンパノキ、ムラサキ科です。
小さなクモがしがみついていました。
見えてるカニ~? 見えてるよ!
イボタクサギとベニガククサギ、ともにクマツヅラ科です。
オキナワキョウチクトウ、キョウチクトウ科です。
キョウチクトウ、キョウチクトウ科です。
ベニデマリ、アカネ科です。
よく似た花で、花びらの先が丸いのはサンタンカといって、沖縄三大名花の一つです。
アカボゲットウ(レッドジンジャー)、ショウガ科です。
ゲットウ、ショウガ科の花と実です。
ハマゴウ、クマツヅラ科です。
ハナチョウジ、ゴマノハグサ科です。
メキシコサワギク、キク科です。
ホウオウボク、マメ科です。