11月4日(土) 伊丹アイフォニックホールでアンサンブル ラ・ピアチューレ第3回定期演奏会
曲目は―
ベートーヴェン◆序曲「コリオラン」
モーツァルト◆交響曲 第40番
ベートーヴェン◆交響曲 第8番
指揮:八木裕貴さん
生まれて3年目のアマチュアオーケストラです。
一体全体、阪神間にはどれだけ、アマオケがあるんでしょう。
毎週、あっちへこっちへと、忙しく聴きまわっています。
こういう有名どころのプログラムだと、特にうれしい私です。
モーツァルトは32歳だった1788年7月に、この交響曲第40番を、同年6月に第39番を、
8月に交響曲第41番(ジュピター)を完成させています。
41番がモーツァルト最後の交響曲です。
もう、天才を通り越していますね。
ピアチューレは少人数の構成です。粒ぞろいといういうことでしょうか?
とても、見事な演奏でした。
風の強い寒い日でした。冬空です。
今年はカキ、鈴なりのところが多いです。
ユリオプスデージー
HIROコーヒーで、ホットサンドとコーヒーをいただいて帰りました。