自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

関西学院交響楽団 第131回定期演奏会

2018-07-19 | コンサート・音楽・宝塚

7月8日(日) 神戸文化ホール大ホールで関西学院交響楽団第131回定期演奏会

曲目はー
ヨハネス・ブラームス◆悲劇的序曲
 学生指揮:溝口祐平さん
エドヴァルド・グリーグ◆ノルウェー舞曲
ヨハネス・ブラームス◆交響曲 第2番

アンコールでー
J.ヘルメスベルガー2世◆悪魔の踊り

客演指揮:道端大輝さん

 

この日(7/8)は、西日本豪雨の被害の大きさが日毎に明らかになってきている日曜日でした。
関学オケの定期演奏会としては、珍しく空席が目立ちました。

舞台の上も、客席も、多少沈んだ気持ちがあったかもしれません。
それでも、弦のやわらかな音はいつも通りだった関学のオーケストラでした。

ブラームスの2番は、完成までに15年とも20年ともかかったといわれる1番と違って、わずか4ヶ月あまりで書き上げたという、迷いのない明るく、喜びのある曲です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする