自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

もう、いい加減にして!

2018-07-21 | 社会・時事

所用があって出かけました。
この暑さです。遠回りでも、地下街を通るようにして、目的地に向かいました。

見上げる空には雲一つありません。

 

暑い日の連続に、バスを待つ間、知らない人同士でも、
「暑いですねー。こんな季節にオリンピックなんかできないですよねー」と、
口をつきます。

タクシーに乗れば、
「日本ほど、様々な公営ギャンブルがある国はないのに、カジノなぜ造る?」と、運転手さん。

政治家にしておきたくない人がいるというのに、なんで「良識の府」の役割を果たしていない参院定数を6も増やすのでしょう?

働き方法も、議論を尽くしたとは言えません。
決め方が傲慢、強引。

 

あっ、不満のあとに包丁持ち出して物騒ですが、他意はありません。
家庭を持ったときにお祝いでいただいたヘンケルの包丁の木の柄が腐食し出して何年か経ちます。
まだ使えるし、多分修理も頼めばやってくれるとは思ったのですが、キャンペーンがあったので、特価で買い換えてきました。



刃の厚みが半分ぐらいで、だいぶきゃしゃな^^包丁になってました。
あと何年、使えるでしょう。
旧包丁のほぼ40年じゃないことは確かです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする