雨が降りました。
ワックス効果が残っている車のフロントガラスの水滴、妙に丸々として炭酸飲料の泡のようですわ。
輪郭がやたらクッキリしてますこと。表面張力というよりは界面張力といったほうが的確かと存じます。
こちらは窓ガラスの水滴。丸くなろうなんて気はサラサラ無いようで自由気ままな形ですな。表面脱力なんて言葉は無いと思いますが、聞くところでは本来ガラスは親水性だから新しいものほど水がダラ~ッと広がるそうで。撥水コーティングされてたり疎水性を備えたガラスは別ですが。
同じ水でも、接する相手によって在り方が変わるということですな。
当たり前なのかもしれませんが、当たり前だとは思えない私なのでした。