ベースになる造形が出来て一晩置きました。
各部分が固まったのを確認して早速形作りとなり、夕方までには仮組みが出来るところまで来ました。

アルミパイプのインナーチューブを差込み、三つ又とトップブリッジを介してフレームに仮組み。
各部分に違和感が無い事を確認して大丈夫となれば、やっとこれでホイールハブ周辺の寸法が割り出すことが出来るわけです。
そうなると今度はハブ周辺の工作が待っているわけで・・・ブレーキキャリパーも作らなければならなくなりました・・・やれやれ・・・。
各部分が固まったのを確認して早速形作りとなり、夕方までには仮組みが出来るところまで来ました。

アルミパイプのインナーチューブを差込み、三つ又とトップブリッジを介してフレームに仮組み。
各部分に違和感が無い事を確認して大丈夫となれば、やっとこれでホイールハブ周辺の寸法が割り出すことが出来るわけです。
そうなると今度はハブ周辺の工作が待っているわけで・・・ブレーキキャリパーも作らなければならなくなりました・・・やれやれ・・・。