プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

ハブ作りからスポーク張りへ。

2008-03-21 23:43:33 | PROTAR
 意を決してハブを作ってみました。



 組み立てるために非常に重要なポイントが一つだけ有りますが・・・シークレットとしておきましょう。

 このハブにスポークが刺さる穴あけをして・・・、



 制作開始で一番先にスポークを切り飛ばし、リムの形だけを出していた物に正確に穴を空け、スポークになる0.4mmステンバネ線を通して様子見です。

 この先10本ほど裏表のスポークを仮組みしてみましたが・・・グッドでした、やったね。
 それぞれの穴の位置が確定したので、穴を最終加工後塗装に入ります。
 久しぶりのスポーク張り、しかもこの張り方は初めてなので少しワクワクしています。