好きだったなぁこの歌。
ギックリ腰もようやく回復に向かい、机に向かう事も短い時間ならば出来る様になりました。
予定なら今週末にはリムとハブ、ブレーキパネルまで塗装が終わり、乾燥期間に入る筈でした。
予定は未定とはよく言ったもので、こんな苦しいアクシデントに見舞われるなんて「想定外」の事でした。
身体は正直なもので、気力は有っても体力が無いと本当に何も出来ないと思い知らされてしまいました。
そんな訳で遅れている工作を再開しています。

H型リムとして形だけは出来ていたので、タイヤの緩みを止める工作と40箇所のスポーク穴を開ける作業を終わらせました。
今まで数台分これと同じ工作をしてきましたが、或る鉄則を押さえればどんな形のホイールでもH型に改造出来るなぁと思いましたが、いっそのことスクラッチした方が簡単に行くかも知れないとも最近は思える様になって来ました。
まあベースになる輪っかが有ればどうにでもなると言う事です。
今回は塗装の面でも今迄と少し趣を変えてお洒落感覚を重視した塗装を試みて見ようと思っていますが・・・上手く行くかどうかはやってみないと何とも言えません。
ギックリ腰もようやく回復に向かい、机に向かう事も短い時間ならば出来る様になりました。
予定なら今週末にはリムとハブ、ブレーキパネルまで塗装が終わり、乾燥期間に入る筈でした。
予定は未定とはよく言ったもので、こんな苦しいアクシデントに見舞われるなんて「想定外」の事でした。
身体は正直なもので、気力は有っても体力が無いと本当に何も出来ないと思い知らされてしまいました。
そんな訳で遅れている工作を再開しています。

H型リムとして形だけは出来ていたので、タイヤの緩みを止める工作と40箇所のスポーク穴を開ける作業を終わらせました。
今まで数台分これと同じ工作をしてきましたが、或る鉄則を押さえればどんな形のホイールでもH型に改造出来るなぁと思いましたが、いっそのことスクラッチした方が簡単に行くかも知れないとも最近は思える様になって来ました。
まあベースになる輪っかが有ればどうにでもなると言う事です。
今回は塗装の面でも今迄と少し趣を変えてお洒落感覚を重視した塗装を試みて見ようと思っていますが・・・上手く行くかどうかはやってみないと何とも言えません。