シリンダーの最下部と最上部のフィンをプラ板にフリーハンドで楕円を罫書き、2気筒分の2対切り出しました、一応寸法は押さえています。
フィンの場合は歪みの原因となる合板と言う訳にはいかないので、寸法の合う一枚板で作る様になります。
手持ちの都合で透明の板しか無いのでこれを使います。

この二枚を基準にして間の7枚のフィンを作っていきましょう。
フィンの場合は歪みの原因となる合板と言う訳にはいかないので、寸法の合う一枚板で作る様になります。
手持ちの都合で透明の板しか無いのでこれを使います。

この二枚を基準にして間の7枚のフィンを作っていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます