![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8c/5996c9f9dfdf9b7b3cd67d1fe25e9f0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/32/54d78e032b02743feb4c8960ad6aabeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/67/f1dbd59dd96e863e6dc4a0aef9bae082.jpg)
昨日のコープカルチャーレッスン前に焼いたカンパーニュです。
石見銀山の梅から採取される梅花酵母があることを知り
庭の梅の花で酵母を起こしてみました。
自家製で作る梅の花の酵母は少し発酵力が弱いかもしれないので微量イーストを入れて焼いてみました。
しっとりと美味しいカンパーニュになりました。
花の香りは残りませんでした。
梅の花が好きな主人が庭に植えた木が4本あります。
その中で1本離れた場所にある木が毎年梅の実があまりつかないのです。
もう散りかけているので急いで花を集めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/17d77105ebefe6f6b6834d17b6eafd57.jpg)
実があまりつかない木は酵母も起こりにくいでしょうか?
今度は瓶いっぱいにしたので元気な酵母になることを期待したいです。
ぽちっとしていただけると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング](https://shuminavi.net/images/common/ranking/cooking-food/breadmaking/rb_white_red.gif)