NHKの再放送番組を見ました。それがものすごく面白かったんです。4組の国際結婚のカップルの話で、最初の寿司屋の女将がフィリピン人も、彼女のお店以外のボランティア活動のパワフルさにびっくり。ぜひ、あの寿司屋に行ってみたいと思いました。マリーさんってすごく素敵です。
他にも、ブラジル人、ロシア人、タンザニア人、それぞれがすばらしい!ロシア人の彼女は、20歳もご主人と違っているのに、本当に節約家でしっかりもの。感動しました。最後のタンザニアのフィディアさんはスワヒリ語で、「Sisi Sote Sawasawa」という言葉が好きだと言っていました。それは、私たちみな同じという意味だそうです。彼女は、他にも、タンザニアでは、4つの宝があるといっていて、それは「お年寄り、子ども、障害者、お客」ということでした。日本の政治家に聞かせたいですよね!!
とてもいい番組を見ました。それと、それぞれの皆さんのお国自慢の料理もすごく興味津々でした。イギリス人の女性の家庭料理、シーフードパイ、あの作り方は真似したいですね。一緒に牛乳で煮込んで、その漉した牛乳を、ホワイトソース作るのに使うんです。つまり魚介のだしが出ているんですもの、勉強になりました。
彼女達を見ていると、日本人がなくしてしまったものを見るようで、反省します。
それにしても、マリーさんのすし屋、ぜひ行ってみたいな。どこにあるのかしら?
他にも、ブラジル人、ロシア人、タンザニア人、それぞれがすばらしい!ロシア人の彼女は、20歳もご主人と違っているのに、本当に節約家でしっかりもの。感動しました。最後のタンザニアのフィディアさんはスワヒリ語で、「Sisi Sote Sawasawa」という言葉が好きだと言っていました。それは、私たちみな同じという意味だそうです。彼女は、他にも、タンザニアでは、4つの宝があるといっていて、それは「お年寄り、子ども、障害者、お客」ということでした。日本の政治家に聞かせたいですよね!!
とてもいい番組を見ました。それと、それぞれの皆さんのお国自慢の料理もすごく興味津々でした。イギリス人の女性の家庭料理、シーフードパイ、あの作り方は真似したいですね。一緒に牛乳で煮込んで、その漉した牛乳を、ホワイトソース作るのに使うんです。つまり魚介のだしが出ているんですもの、勉強になりました。
彼女達を見ていると、日本人がなくしてしまったものを見るようで、反省します。
それにしても、マリーさんのすし屋、ぜひ行ってみたいな。どこにあるのかしら?