今日、下高井戸シネマでイラン映画「オフサイド・ガールズ」を見てきました。
もしかしたら、今年見る映画のナンバーワンかもしれないくら、面白くて感動する映画でした。本当に、前編、どきどきするし笑っちゃうし、なんともスゴイ映画です。サッカーがそれほど好きじゃなくても、絶対にスタジアムに行きたくなる映画ですね。そう、これは、イランというイスラム教徒の国での、ワールドカップ出場を賭けたテヘランでのイラン対バーレーンの試合を、テレビではなくてどうしても生で見たいと男装してまで見に来た女の子たちの話なんです。彼女たちの情熱と知恵と口達者なことといったら、もう惚れ惚れしてしまいます。
私も、ワールドカップとなると絶対に試合を見てしまいますもの(ただし、テレビで)。自分の国が出られるかどうかなんて、それはそれは熱狂してしまいます。
かねがね、イスラム圏の女性差別には言いたいことがありました。
でも、映画を見ると、私が思っていただけの理由でもないような・・・。
田舎出身の兵士たちと都会の女の子たち、そのやり取りの面白さは最高です。役者はすべて素人だというから、驚き!最後の最後まで、ものすごく楽しかったし、思わず噴出したり声を上げてしまったり・・・。監督と女の子たちに脱帽です。
日本人のことも、ちょっと話に出てきたのも面白かった。お薦めです、ぜひ、ご覧ください!公式サイトはこちら。
もしかしたら、今年見る映画のナンバーワンかもしれないくら、面白くて感動する映画でした。本当に、前編、どきどきするし笑っちゃうし、なんともスゴイ映画です。サッカーがそれほど好きじゃなくても、絶対にスタジアムに行きたくなる映画ですね。そう、これは、イランというイスラム教徒の国での、ワールドカップ出場を賭けたテヘランでのイラン対バーレーンの試合を、テレビではなくてどうしても生で見たいと男装してまで見に来た女の子たちの話なんです。彼女たちの情熱と知恵と口達者なことといったら、もう惚れ惚れしてしまいます。
私も、ワールドカップとなると絶対に試合を見てしまいますもの(ただし、テレビで)。自分の国が出られるかどうかなんて、それはそれは熱狂してしまいます。
かねがね、イスラム圏の女性差別には言いたいことがありました。
でも、映画を見ると、私が思っていただけの理由でもないような・・・。
田舎出身の兵士たちと都会の女の子たち、そのやり取りの面白さは最高です。役者はすべて素人だというから、驚き!最後の最後まで、ものすごく楽しかったし、思わず噴出したり声を上げてしまったり・・・。監督と女の子たちに脱帽です。
日本人のことも、ちょっと話に出てきたのも面白かった。お薦めです、ぜひ、ご覧ください!公式サイトはこちら。