今日、チェチェンメルマガで、以下のメールが届きました。
■アレクサンドル・コピロフ記者の強制送還に反対の声を!
Iさんからいただいた情報です。カナダのトロントで難民申請中のロシア人
ジャーナリスト、アレクサンドル・コピロフ氏が、1月23日(水)にもロシアに強
制送還されようとしています。コピロフ記者は、プーチン政権を直接的に批判
し、多くの政治活動に参加してきたため、ロシアに強制送還されれば、ほぼ確
実に人権侵害にさらされ、最悪の場合は暗殺される危険性もあります。
以下に、トロントの執行当局にコピロフ記者の強制送還の停止を求めるオン
ライン署名があります。下の"Click Here to Sign Petition"というボタンを
押して、"Name"(名前)と"Email Address"(メールアドレス)を入れて、
"Preview Your Signature"(署名を確認する)→"Approve Signature"(署名を送
る)というボタンを押してください。
http://www.petitiononline.com/kopylov/petition.html
署名自体は30秒もかかりません。どうかみなさまのご協力をお願いします。
署名の内容(日本語訳)はこちら
http://d.hatena.ne.jp/ootomi/20080118/1200629451#seemore
***********************
メールは、ほかにも、渋谷ユーロスペースでの映画『暗殺リトビネンコ事件』上映についても触れていました。こちらも、ぜひ見なくてはいけない映画なんです。
さて、こわごわ、そのオンラインでの署名をさっそく行ってみました。すると、一応ちゃんとできたようで(英語苦手なものでして)あとからすぐにメールが届きました。世界が一瞬にしてつながると実感しましたね。私は245番でした。ぜひ、人権に関心のある方の参加をお願いします。