去年9月に亡くなった飼い猫の初盆です。両親の仏壇に、大きな骨壷で鎮座していますが、いずれ合同墓地に合祀するつもりではいます。
さて、無宗教なのでいつもよくわからないまま、お盆をしていますが、さっき、おからを焼いてお迎えしました(つもりです)。そして、お経のテープを流し、唱和していました、その前に、仏壇周りでいろいろ準備しているとき、すぐそばの座卓の角に気づかず、思い切り尾てい骨をぶつけてしまいました。なんだか、手指もぴりぴり来るひどい衝撃です。あーあ、夫には、自分の不注意といわれるし、肋骨や尾てい骨って、自然治癒しかないんですものね。それにしても、座ると痛い・・・、とほほ。
近所の巣^パーでお盆お供えセットとして、野菜の詰め合わせでどうも食べられそうになりものを700円近くで、果物のお供えで食べられそうなものを千円以下で売っていました。相当悩んだ挙句、食べられないものにはお金払うのがもったいないからと、果物セットにしました。うちの両親は、特に愛知県出身の父は果物大好きな人でしたから。