ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ビヤガーデン

2010年08月12日 11時34分03秒 | 日常

 八王子の勤労者福祉サービスセンターの会報に載っていてさっそく購入したビアガーデンのチケット、せっかくだからと、退院した夫と昨夜でかけてみました。お盆の最中ということもあって、予約はいっぱいで、私たちはチャペル席になりました。

 もともと、結婚式場のところを利用した空中庭園とチャペルでのビアガーデンです。チャペル席というのも面白いからと、楽しみでした。

 6月中に一度行ったときは、ガーデンで二組しか予約がなかったときでしたから、それに比べたらすごい!でも、メニューはさほど変わっていませんでした。まあ、そのときは夫は一滴も飲まないでウーロン茶にしていたから、今回は二人で飲み放題を楽しめたわけです。

 そこに行く前、ヨドバシで地デジテレビをいろいろ見ました。そろそろ考えないとまずいわけですから。でも、あまり大きなものは我が家の台に乗らないし、どうしようかと悩んでいます。確かにとてもきれいだから、この際、買い換えたいものです。思っていたほど高くないという印象を受けました。さて、どうしよう・・・。うちのBSアンテナも買い換えないといけません。せっかくだkら、BSは続けたいし・・・。

 父は、新し物好きでした。BSの出始めの頃に買い、闘病していましたから、私はよく、父の家で衛星画像を見ていました。あの当時、ユーミンの歌を流して延々と風景を写しているという、なんとも気持ちが休まる番組が多く、楽しかったです。今は、どこもおしゃべりが多くてうるさい番組ばかり・・・。特に民放バラエティーは、辟易してしまいますけど、これからもこういう風潮が続くのかしら。うんざりですね。

 尾てい骨の大打撃、いまだに痛くてたまりません。今日から遅番勤務ですが、大丈夫かなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする