今日はお休みで、義母の介護ベッドのレンタルの手続きと夕方は畳とふすまの張り替えのために業者さんが来る予定。昨日、義母が「お金が足りない!」と泣きついてきました。どうも、勝手にお歳暮を依頼した支払いとのこと。最初はしらばっくれていたのですが、本当のことを言ってとお願いしたら、正直に話してくれました。あーあ、またかという感じ。同居になったら、ひっきりなしにこういうことが起きるでしょう。
そうそう、それで朝はゆっくり、NHKを見ていたら、みその話がけっこう面白くてびっくり、。みそとはちみつ、やってみようかな。そして、タイトルの沖縄消防士のカレンダー。彼らは、ドクターヘリのためにやっているのです。タンスに4億おいて平気でいる政治家がいるのに、余っているお金があるのなら、彼らのドクターヘリのために寄付してよ!
私も買っちゃおうかな。カレンダー活動は、こちらです。かっこいいよね!初めて知りました。こういうこと、もっとどんどん広めなくちゃ!
今月、畳と襖を新しくします。襖は元猫部屋のみ。今日、建具屋さんにみてもらいましたが、芯は大丈夫とのこと。障子は、エイズ猫の鼻水がいっぱいついてカビもひどいので、取り換えることにしました。暮になって、けっこうお金使っちゃいます。しょうがないよね。消費税のこと、反対してもいつかは上げなくてはならないでしょうし。減税なんて、無理でしょう。ドクターヘリも大変なのですもの。そう、命の危機があるのに、なんで政治家はみんな、のんきすぎるのでしょうかね。結局、自分たちの利権だけ守っているからでしょ?ボランティアやりなさいよ、議員報酬をあてにしないでよ。沖縄消防士のカレンダー活動を見なさいよっ!
この国はおかしい。そう、もう余命の少ない高齢政治家が何をいっても、無責任としか思えないですよ。
新聞を精読しました、久しぶりに、そして、書評から注目した本を買いました、久しぶりに。それは、「ブラック企業」という本。雇用がどうなっているのか、若者たちがどんな目にあっているのか、読んでいて涙が出ますよ。こんな社会にしたのは誰?若者が未来を作るのに、ひどいよ。
山本太郎君、立候補しましたね、がんばれ!!