ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

韓国、女性大統領誕生!

2012年12月19日 22時48分59秒 | 社会

 うれしいじゃあないですか!お隣韓国で女性大統領が誕生したんですよ。

 応援します。日本よりもすすんでいるんですね、うらやましいなー。

 今日、フレッツからauに光回線を替えたんです。光ケーブルの差し替えをして、工事はけっこう大変みたいでした。それに、ひかり電話は切り替わるのに1週間から10日かかるって。なので、フレッツの機材も残ったまま、両方つないでいるんですよ。接続設定ガイドとちょっと違うのです。本当は、工事の人はケーブルを入れ替えるだけで、自分で配線しなくてはいけないのですが、よくわからないので担当者に泣きついたら、工事の人がやってくれました。あと、不具合があったら、電話して聴いてくれって。

 10年の付き合いのソネットとお別れするのは悲しいです。あの、ピンクのくまはかわいかった。そもそも、私が96年に父の家絵インターネットを始めたころは、ダイヤルアップ回線でしたし、八王子にはあまり大手がまだ来ていなくて、ウェルメットとかいうマイナーなプロヴァイダから始めて、その後、リムネットになり、それからソネットに移ったのでした。ホームページをせっせと作っていましたっけ。

 父の絵の公開が一番の目的でした。もう、それもなくなったし(電子図書があるから)、続けている意味は何かな・・。いろいろ調べもの。最近は、レシピを探すことが多くて。毎日のお弁当作りもなんとか慣れてきました。食べることが生活の基本です。でも、食べ過ぎは厳禁。ぶくぶく冬籠り体系になってきてしまいました(とほほ)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする