ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

JRトレインショップの商品

2012年12月23日 18時01分30秒 | 日常

 10月に注文して、ようやく年内間に合うと思っていたら、組み立てているときに、不良品と判明し、ショックでした。

 和卓と高座椅子のセットを、お母さんが使いやすいと思って注文したのに、先日、不在連絡票が入っていて、再配達は大きな荷物だから14時以降にしてくれっていうので今日になったのです。そして組み立て中に、足を止めるボルト2本のうちひとつがどうしても入らないので、よくよくねじ穴を見てみると、なんと、ひとつがねじを切っていなかったのです。そりゃ入るわけない。さすが、中国製!もう、頭に来て、コールセンターに電話したら今日は土曜日で時間切れ。しかたなく、注文のコールセンターに電話して事情を話しました。

 交換は、足が1本か、机ごとか。がっかりですよ、本当に。

 中国製のウクレレはまだマシなのに・・・。あーあ、くやしいよーーーー、どうしたらいいの?

 いい加減な作りよねー。組み立てるときに添付の説明書のイラストがあまりにひどい絵で、午前中に見ていた中井画伯みたいだと思わず笑っちゃいましたが、もう笑えない結末です。あー、こういうとき、ウクレレで「あーああ、やんなっちゃった、あんがあんが驚いた!」って、演奏すりゃいいんだ!?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする