ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

炭酸が抜けないように

2014年06月10日 10時53分48秒 | 日常

 昨日、カインズに行ったとき、面白いものを見つけました。炭酸が抜けないようにする道具で、何種類かありましたが、私は「炭酸抜けを防ぐペットボトルキャップ」を購入しました。もう一ランク高い商品も、同じ会社が販売しています。こちらです。

 そうなんですね、ワインなどは、バッキュバンというゴムキャップを持っていますが、こちらは空気を抜くけれど、炭酸は逆に空気を入れるんです。ああー、そうなのかと理科系に疎い私はびっくりしました。

 先日、同僚から白州ディステラリーに行ったお土産にとハイボールセットをいただき、炭酸が抜けないようにと思ったのでした。効果はどうかな?炭酸のガス抜けって本当にがっかりしますものね。

 とはいえ、買い物に出かけるたびにたくさん買ってしまうのって、悲しいです。先日の古着を買い込んだ姉みたいです。血は同じだからかなー。私の場合、家に引きこもっていたほうが、お金かからなくていいかもです。だから、今週は遅番の週ですが、今日は午前中は買い物に出かけません。明日が、5倍ポイントですから!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林隆三さん

2014年06月10日 10時37分07秒 | 芸能スポーツ

 ニュースで俳優の林隆三さんが亡くなったと知りました。私が大好きだった俳優さんなので、とてもショックでした。70歳は、まだまだとも言えます。とても残念です。ライフワークとして、宮澤賢治の朗読をしていたとのこと、一度聞きたかった!

 昔、小さな旅で父の絵を取り上げてくれたあと、山河憧憬という番組でも絵を使ってくれた時、ナレーションの希望はと言われ、即、林隆三っさんがいいとお願いしましたが、スケジュールの都合で願いはかないませんでした。

 俳優座の同期で、地井武男さんも、好きだったなあーー。大好きな俳優がもうそんなことになるってことは、さびしい限りです。

 林隆三さんはピアノもうまかったんですよね。あーあ、ライブも聴きたかった・・・。ご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする