ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

スコットランドのクラナカン!

2018年06月05日 15時19分24秒 | 食に関して

 たまたま、昨日の深夜に再放送していたNHKの番組、イギリスのスイーツで、寝なくてはいけないのに興味津々で、見てしまいました。そして、スコットランドのクラナカンというスイーツがどうしても食べたくなったのですが、スコットランドのデザートが食べられる店があるのでしょうか?アイリッシュパブは当然、作ってくれないでしょうし・・。

 ものすごくウイスキーが入っているデザートなのです。面白い!でも、個人的にはウイスキー苦手なので、食べられるかどうか・・。ガツンと来る味は想像できます。おいしそう、ああ、食べたい。こと、食べ物に関しては俄然興味がわいてきてしまうのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニの店員

2018年06月05日 15時00分55秒 | 日常

 停電が復旧したので、とりあえずの牛乳、ヨーグルトとアイスクリームを買いに最寄りのコンビニに保冷バッグを持ってでかけました。イトーヨーカドーまで行く元気はなくて。明日。ゆっくりと思っています。そこでいつものコンビニに、といってもそれほど頻繁には利用していません。

 最近は店員さんもアジア系の外国人が多くなりました。この前は都心の音楽ホールのチケットを電話で予約して、コンビニで受け取りに行ったところ、なんと帰宅して中を見ると、チケットがないのです。控えだけでした。ありえない!と、慌ててコンビニに行ったら、チケットは店員さんが渡しそびれたようで、時間が経っていたのでその本人はいませんでした。ひどいですよねえ!

 今日は今日で、いろいろ買いこみ、保冷バッグにレジ袋ごと詰めていたら、レシートもらっていない!あの店員さんでした。あきらめましたよ。

 長い目で彼が慣れるまで見守るしかないみたいです。私はすぐに切れる高齢者にはなりたくないもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする