昨夜はBSで、セネガル戦を見ました。それも、副音声が岡田元監督とNHKの大越さん。ものすごく面白かったです。そして、彼らの話を聴きながらの観戦、とてもいい勉強になりました。後半のセネガルは攻め方に迷っている感じで、日本にチャンスは確かにありました。本当に、勝てる試合だったと思います。何より、日本はチームとして、組織力がある。攻め方がワンパターンじゃない。これって、すごいことだと思いますよ。今までの日本代表の中では一番じゃないかとまで思います。
ワールドカップって、強いだけじゃなく、運もあります。チャンスもまだまだあります。最後の予選も応援しています。
アフリカ勢は確かに身体能力が高く、すごいと思うけれど、イライラさせたらこっちのものです。大体において、強いチームはプライドがあるから、うまくいかなくなると相当イライラしてきます。こうして自滅したチームはたくさんあります。どこまでも冷静に、チャンスを狙いましょう。スポーツは科学だし、頭脳戦です。もちろん、走る力はサッカーでは一番大事だけどね。ケガしないでプレーすることも大事だし、相手にケガさせないことも大切です。
それにしても、結構わざと倒れたりと相手のファウルをもらう技は、どこでもやっていますね。だから、ビデオ判定システムができて、よかったんだと思います。それも、主審がそれを要求しないとだめだから、いい審判にあたることが一番かも知れない・・・・。絶対に、ランキングあがるぜ!!日本、おめでとう!正直、セネガルに勝てるとは思っていなかった、ごめんなさい。引き分けでもすごーーくうれしいです。失点しても絶対にうなだれない、それこそ日本です。残り踏んだって、チャンスはあるんですもん。いいチームになったよねえ。監督交代劇は、結果、すごくよかったんだと思います、ハリルさん、ごめんなさい。
ところで、セネガルの監督、超人気!確かに、ものすごくかっこいい。セネガル、大好きになったよ!