ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

夜中に虫、発見!

2021年10月30日 14時20分03秒 | 日常

 昨夜遅く、何気なく天井を見ていたら、何か黒いものが・・・。たいていはうちの飼い猫ハッチが動くものを見つけてくれるのですが、今回は見逃したのでしょうか。それも夜中に見つけるなんて。カメムシのでかいものみたいで、こわごわ脚立で近づき、透明のカップをかぶせ、厚紙で蓋をしてそろそろと降りて、廊下側の外に出しました。虫もせっかく温かい室内に避難していたのに、急に寒い外に出され、さらに筒状のものだから外にカラカラ転がって目が回ったのでしょう、なかなか筒の外に出てくれません。触るのも怖くて、腰が引けながら、なんとか外に出てもらいました。夜中に放り出して、申しわけない。

 この前はベランダで、虫と遭遇しました。洗濯物を干しているときに、室外機の下から大きな蜂がよろよろと出てきたのです。びっくりして家に戻りましたが、殺虫剤で退治した方がいいのか、飛んで行ってしまうのを待っていたらいいのか悩みました。前日の暴風雨を避けて室外機の下にもぐったのでしょう。ふらふらして大丈夫かと見守っていました。多分、キイロアシナガバチかキイロススメバチだと思います。うちのベランダは柵ではなくてガラスの面が3面並んでいて、その間に隙間があるのです。そこにぶつかってなかなか飛び立てません。見ているうちに、「がんばれ!」と応援したくなり、じっと見守る中、ようやく彼(彼女?)は飛び立って空に消えていきました。ほっとしました。虫だって帰る場所があるんですから。無事でよかったと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする