ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

朝日歌壇10月24日

2021年10月25日 17時33分41秒 | 短歌

佐佐木幸綱選

約束の意味軽き国に棲み古りて総裁候補の「やくそく」を聞く 水戸市 中原千絵子

 言うことは簡単だけれど、実行に移すのは大変。票を取るために口先ばかりいいこという人が増えましたよね。すべては検証しないといけませんよ。

高野公彦選

定年は毎年ですよと白けいる四十五歳の非正規社員      横浜市 芝弥生

 非正規社員の実態です。グローバル化なんてひところ言っていましたが、あれって、海外の安い人件費を当てにしてたってだけ。国内では正社員を減らして非正規を増やす、この国の状況はいかれちゃってますよ。本当にサイテー。

永田和宏選

ワクチンの接種が条件ですと言う場所増えゆきて狭まる世界  札幌市 住吉和歌子

 体質でワクチンを打てない人もいるはずです。ワクチン接種した人だけが行動出来て仕例外は不自由になるというのも、どうなんでしょう。それに、ワクチン接種したからって感染しないわけじゃない、かかったことを知らずに拡散しているかもしれないのに。

馬場あき子選

雛鳥を烏に食われ泣き狂う鳩の夫婦をわれは救えず      所沢市 大館右喜

 想像しただけでも胸が苦しくなります。でも、この状況って、実はどこにでもあると思います。救えなかったと思うことばかりが頻発していませんか?

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人工中絶は悪なのか? | トップ | 最期の調理器具? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

短歌」カテゴリの最新記事