ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

LINEで古文書授業

2020年05月24日 20時27分26秒 | 古文書

 リーダーが毎日のように、課題の古文書画像をLINEで送ってくるので、皆必死で解読しています。ところが、私のauスマホのLINEでは、みんながちゃんと書いている「ゟ」が、変換されないのです。これって、ひどくないですか?JISコードやユニコード入力で登録したいのに、やり方がわからず、頭に来ています。ひどくないですか?auのせいじゃなくて?なんとかしてくれ!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日俳壇5月24日 | トップ | 無観客競馬 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんという字かわからない・・・ (笛吹ワイフ)
2020-05-26 09:55:12
難しい字です。でも、スマホにちゃんとでるんだ。すごいなあ。
返信する
「より」です (黒二毛(管理人))
2020-05-26 11:59:56
合字というものです。一字だけど「より」と読みます。PCでは当たり前に変換されるのに~!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古文書」カテゴリの最新記事