つい先程発見したのだが、同じくgoo に「Book_CD」(正確でない場合お詫びします。)のタイトルでブログを公開されている方のサイトにて、我が「原左都子エッセイ集」を取り上げて頂いている現場を発見した。
Book_CD様には、何年か前にも我がエッセイ集を取り上げて頂いた記憶がある。
ごまんと存在するブログの中から、わざわざ拙いエッセイを綴り公開している我がブログを貴ブログ内でピックアップして頂きましたこと、御礼申し上げます。
それでは、早速その内容をコピーさせて頂き、以下に紹介しよう。
原左都子エッセイ集~時々みかけるブログ
blog.goo.ne.jp/4456hs/
都内の富裕層の人のブログ、富裕層の正論、意見。
左翼的でもなく、右翼的でもなく、中立的。
政治色がないのがいい。
元高校教諭らしいが、左翼的ではない。
北海道に居住の下層の私とは思考、思想が異なる。
違う意見、異なる意見を読むと参考になる。
当然、共感する箇所もある。
(以上、Book_CD様がご自身のブログ内でご紹介下さった文言をコピーして紹介したもの。)
ここで、「原左都子エッセイ集」著者である私ども 原左都子 本人より、上記ご紹介文の内容を訂正・補足させていただこう。
一番に訂正申し上げたいのは、「富裕層」の文言だ。
都内在住は間違いない事実だが、我が家はまかり間違っても「富裕層」でなはい。
自らも「庶民」である事実を、エッセイ本文中に幾度も公開している。
そもそも、Book_CD様がおっしゃるところの「富裕層」の定義って何なのでしょう??
現在の我が国は歪み切ったアベノミクスの大失策により、「富の8割を国民の1%が独占」している状態と私は捉えているのだが。 その1%になど入りたくもないのが本音でもある。
「政治色」に関してだが。
右翼でも左翼でもないのは正解だろうが、より詳細に言うならばどちらかと言えば「左寄り」かもしれない。(少なくとも断固として「反安倍政権」派であることは揺るぎない事実だ!
事ある毎に安倍バッシングエッセイを綴り公開しておりますので、再度バックナンバーをご確認いただけますと幸いです。)
それに加え政治色が全く無い訳ではなく、かなりの頻度で「時事論評」カテゴリーにて政治関連エッセイを綴り持論をぶちまけ公開しておりますので、以後お見知りおきを。
次に「元高校教諭」に関して。
これも正解だが、私の場合過去の職業経歴に於いて「医学経験」の方がずっと長い事実も付け加えさせていただこう。 医学関連民間企業、国立研究開発法人研究所、その他にて「医学基礎研究」に励んだ期間の方が、教員経験よりもかなりの期間長いのが事実だ。
最後に、Book_CD様は北海道にお住まいとのことだが。
同じく北海道にお住まいの「原左都子エッセイ集」愛読者の方々が複数存在されている。
特に我がエッセイ集開設直後から10年以上に渡り、2000本に近づいている我がエッセイ集のエッセイほぼ全文をお読み下さり、定期的にエールをお贈り下さる愛読者の方が北海道にお住まいです。
特に国内に限れば、人間の思考・思想に“個人差”はあれども“地域差”はさほど無いのではないかと捉えている事も、付け加えさせていただこう。
それに致しましても、Book_CD様がこの度我がエッセイ集にご共感いただき、ご自身のブログ内で取り上げて下さった事実に再度感謝申し上げます。
Book_CD様には、何年か前にも我がエッセイ集を取り上げて頂いた記憶がある。
ごまんと存在するブログの中から、わざわざ拙いエッセイを綴り公開している我がブログを貴ブログ内でピックアップして頂きましたこと、御礼申し上げます。
それでは、早速その内容をコピーさせて頂き、以下に紹介しよう。
原左都子エッセイ集~時々みかけるブログ
blog.goo.ne.jp/4456hs/
都内の富裕層の人のブログ、富裕層の正論、意見。
左翼的でもなく、右翼的でもなく、中立的。
政治色がないのがいい。
元高校教諭らしいが、左翼的ではない。
北海道に居住の下層の私とは思考、思想が異なる。
違う意見、異なる意見を読むと参考になる。
当然、共感する箇所もある。
(以上、Book_CD様がご自身のブログ内でご紹介下さった文言をコピーして紹介したもの。)
ここで、「原左都子エッセイ集」著者である私ども 原左都子 本人より、上記ご紹介文の内容を訂正・補足させていただこう。
一番に訂正申し上げたいのは、「富裕層」の文言だ。
都内在住は間違いない事実だが、我が家はまかり間違っても「富裕層」でなはい。
自らも「庶民」である事実を、エッセイ本文中に幾度も公開している。
そもそも、Book_CD様がおっしゃるところの「富裕層」の定義って何なのでしょう??
現在の我が国は歪み切ったアベノミクスの大失策により、「富の8割を国民の1%が独占」している状態と私は捉えているのだが。 その1%になど入りたくもないのが本音でもある。
「政治色」に関してだが。
右翼でも左翼でもないのは正解だろうが、より詳細に言うならばどちらかと言えば「左寄り」かもしれない。(少なくとも断固として「反安倍政権」派であることは揺るぎない事実だ!

それに加え政治色が全く無い訳ではなく、かなりの頻度で「時事論評」カテゴリーにて政治関連エッセイを綴り持論をぶちまけ公開しておりますので、以後お見知りおきを。
次に「元高校教諭」に関して。
これも正解だが、私の場合過去の職業経歴に於いて「医学経験」の方がずっと長い事実も付け加えさせていただこう。 医学関連民間企業、国立研究開発法人研究所、その他にて「医学基礎研究」に励んだ期間の方が、教員経験よりもかなりの期間長いのが事実だ。
最後に、Book_CD様は北海道にお住まいとのことだが。
同じく北海道にお住まいの「原左都子エッセイ集」愛読者の方々が複数存在されている。
特に我がエッセイ集開設直後から10年以上に渡り、2000本に近づいている我がエッセイ集のエッセイほぼ全文をお読み下さり、定期的にエールをお贈り下さる愛読者の方が北海道にお住まいです。
特に国内に限れば、人間の思考・思想に“個人差”はあれども“地域差”はさほど無いのではないかと捉えている事も、付け加えさせていただこう。
それに致しましても、Book_CD様がこの度我がエッセイ集にご共感いただき、ご自身のブログ内で取り上げて下さった事実に再度感謝申し上げます。