誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

ニンニクを収穫しました。

2017-05-31 17:31:30 | 田舎日記

    ニンニクの葉がだいぶ枯れてきました。

   晴天も続いているので、収穫をすることにしました。

                       

        スギナに覆われてしまっています。

                        雑草が生い茂って、葉柄まで枯れるとりん茎が蒸れていないか心配です。

        

        葉が枯れてきたら、収穫のGOサインだそうです。      

        

        ジャンボニンニクは、もう少し置いておきます。

        

        先ず、葉柄を15cm位にカットします。

        

        マルチを剥がしますが、土が締まっている上に雑草で羽交い締めにされています

        

        エイッ!、すんなり抜けないので、鍬で掘り起こします。

        

        優良株はこんなに大きく育っていました。

        

        畑は暑いので、家に持ち帰って根切りします。

        

        88株(ミニサイズ含み)、全てを掘り上げました。

        

        風通しの良い日陰で乾燥させます。

        

        玉葱も倒伏が始まり、収穫のサインが出そうです。

        

        泉州中高の倒伏株、9株掘り起こしました。(不揃いですねぇ~)

        泉州中甲高とケル球を580株植えましたが、収量は如何程でしょうかねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする