「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2022・11・16(水)…日の出製麺所@坂出市「冷やしうどん」

2022-11-16 14:44:10 | 食・レシピ

 それから坂出市に移動。

 日の出製麺所で「冷、1玉」(120円)を食べた。

 メニューは「冷、ぬるい、温」の3種類のみと超シンプル。

 11時半から12時半までの1時間のみ営業しているお店。

 11時35分ごろの到着で10人ちょっと待ち。

 県外ナンバーの車が多かった。

 麺のコシをしっかり感じたいなって思ったので「冷」にした。

 しっかりコシを感じて、活きているなって思えるような麺。

 タレにもうちょっと旨みを感じれればなって思えた。

 ☆4.0

.

.

.

  ~「讃岐うどん」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3771kag.html


2022・11・16(水)…めんや七福@高松市「かけうどん」

2022-11-16 14:41:21 | 食・レシピ

 それから、同じく高松市にある、「めんや七福」で「かけうどん(小、1玉)」(240円)を食べた。

 ほんのり魚介ダシが効きいたバランスが取れているなって思えるスープ。

 1玉なのに麺の量が非常に多く、麺が密着しあっていて麺にスープの絡みがよくない。

 間違えたのか、一般のセルフ店の2.5玉ぐらいはある量だった。

 ☆3.5

.

.

 1玉なのに丼一杯。2.5玉はありそうな感じだった

.

  ~「讃岐うどん」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3771kag.html


2022・11・16(水)…植田うどん@高松市「かけうどん」

2022-11-16 14:36:08 | 食・レシピ

 少し用事をしてから9時40分過ぎに同じく高松市にある、「植田うどん」で「かけうどん」(240円)を食べた。

 ほんのり魚介ダシと、ほど良く醤油の効いたちょっとしょっぱめだが旨みを感じるスープ。

 温かでも歯ごたえを感じることのできる麺からスープの旨みと少しのしょっぱさが伝わる。

 ☆4.0

.

.

.

  ~「讃岐うどん」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3771kag.html


2022・11・16(水)…松下製麺@高松市「1玉(かけうどん)」

2022-11-16 14:36:08 | 食・レシピ

 今日は朝から香川県へ。

 朝食は、8時半ごろ、高松市にある、松下製麺所で「1玉(かけうどん)」(250円)を食べた。

 丼の中に麺を入れてくれたものを自分でデポで温め、スープをかけ、薬味を乗せて食べる。

 ちょっとしょっぱさを感じるあっさりとしたスープ。

 少し細めの麺は、茹で麺のような麺。

 麺とスープとの相性はいいなって思えた。

 あっさりとして朝にはちょうどいいかな。

 そば(蕎麦)も同じ金額であった。中華麺もある。

 食べた後は、自分で残りのスープなどを分けて返却する完全セルフのお店。

 始めて行った人は戸惑うかも。

 ☆3.0

.

.

.

  ~「讃岐うどん」の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3771kag.html