山の郷愁

2022-04-15 23:52:58 | 学習塾・勉強の仕方
サラリーマンなった時は今よりもずっと若く体力がありましたので、 例えば金曜の仕事が終わるとそのまま 八ヶ岳や南アルプスまで出かけ、 早朝から登り、土曜日は山頂で一泊。 日曜日に帰ってきてそのまま仕事に行くというような暮らしを年がら年中していました。

その後、今の仕事をするようになってからは はじめに立てていた生活プランとは全く異なり、そうする時間もなくなってしまいましたので、 行くとしてもせいぜい丹沢歩きぐらいなもので、 日曜日の早朝車で行って、烏尾山とか 塔ノ岳辺りに日帰り登山 というパターンが多くなりました 。

今はそれすらもできません(泣) 。
私の山登りは、山を歩く爽快感、適度な 疲労感 からくる充実感もさることながら、山の上で山の風にあたりながら仕事のプランを考えることが重要でした。今度はあれをしようこれをしようと考える、あるいは前週の仕事の反省をする。 それらを自然体でするというのがルーティンワークでした。 そういう暮らし方をしたかった。今、それらをするのは自宅、あるいは喫茶店です。なんだかなーと思います。

もちろん仕事のことなんて一切忘れ、純粋に山の世界に 浸るということもありました。 八ヶ岳の最高峰赤岳の 岩の上に立って 満天の星を見た時は感動ものでした。 北岳の頂上を極め、ゴツゴツした岩だらけの コースを何時間もかけて 広河原まで降りてきた時の あの苦しさは、その苦しさそのものが 宝石のような 思い出となって今も残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまらん英語

2022-04-15 23:33:39 | 学習塾・勉強の仕方
中学高校生相手に英語の授業を行っていると、 現実世界で英語を使って会話する ときと教科書の世界とではここまで違うかということによく出会います。 中学あたりの定番 ですが、give 人モノの語順を変えてほぼ同じ内容になるようにしなさいという問題。答えはgiveモノto人という語順なのですが、こんなものを杓子定規に覚えなくても 十分意思の疎通は図れます。

今日の高校一年生相手の授業では、自動詞か他動詞か判断しろ、という設問がありましたが、まるで言葉遊びのクイズでもやっているような感じがしてなりませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いは海と山と

2022-04-15 09:20:28 | 学習塾・勉強の仕方
雨が降っています。 静かに、 時折激しく。

この時期になると 雨が降ろうと降るまいと、鎌倉の海にはサーファーがたくさんやってきます。 それを横目で見ながら車を走らせ仕事に行きます。

体がベトつくのが嫌で私は海には入りませんが、こうしてこの景色を眺めるのが好きです。 仕事に来る活力のもとのひとつです。

雨が降ると山に登りたくなります。 音もなく静かに降り注ぐ 南アルプスの 斜面を一人で 登っていく。乳白色の霧の中、黙々と登っていく。 それが好きです。 登り切ると 仙丈岳があります。 仙丈岳からは 遮るものもなく、 八ヶ岳、中央アルプス、 富士山も よく見えます。 登っている人が他にもポツポツ、あまり言葉を交わしませんが、 無言の励ましと言うか、連帯感のようなものを感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする