作・演出;植田神璽
「魔法の小箱から 今こそ甦れ
愛の 愛の 宝石達よ
オーレ! オーレ! オーレ!
タカラヅカ・オーレ!
優しさに包まれた 花の中で眠り
夢を 夢を 見続ける場所
オーレ! オーレ! オーレ!
タカラヅカ・オーレ!」
「銀河の星よりも 華やかに輝き
強く 強く きらめく瞳
オーレ! オーレ! オーレ!
タカラヅカ・オーレ!
心からの微笑みをあなたに届けたい
熱く 熱く 燃え上がる胸
オーレ! オーレ! オーレ!
タカラヅカ・オーレ!」
この頃の公演プログラムには脚本も掲載されていました。
天海「皆さん、今年はロンドン公演があったように、宝塚は昭和13年のヨーロッパ公演やアメリカ公演に始まって、今までに、フランス、ロシア、南米、東南アジアと、世界各国で国際親善を果たしているのです」
天海「ドイツはベルリン デッュセルドルフ そしてミュンヘン」
葵「ポーランドはワルシャワ」
大峯「イタリアのベニス ミラノ ローマ」
邦「アメリカは多いよ」
高千穂「サクラメントにホノルルに」
卯城「サンフランシスコに ロサンジェルス」
葵「デトロイト シカゴ ミネアポリス セントルイス」
大峯「ヒューストンに ワシントン」
天海「メトロポリタンオペラハウス!」
邦「ラジオシティ・ミュージックホール」
天海「AND ジョイスシアター 」
高千穂・卯城「カナダのバンクーバー」
葵「ソ連フランス公演」
大峯「モスクワ キエフ レニングラード」
高千穂「パリのアルファンブラ」
卯城「パレドコングレ」
天海「長い長い旅でした 東南アジアも行きました」
邦「ビルマ マレーシア シンガポール タイ」
天海「中南米も行きました」
邦「メキシコ アルゼンチン ブラジル」
全員「今年はロンドン コロシアムシアター」




不要不急ということばに感じる違和感、不急≒今は急がない、今すぐやらなければならないことではない? でも不要なこと、不要なものは人それぞれ、誰かの人生の中では不要なことも、誰かの人生にとっては生きる糧、かげがえのないことやもの。感染=悪ではないはず。生徒、スタッフ、関係者を含めると何百人もいる大所帯。社会からの誹謗中傷にさらされないで罪の意識をもたないで療養してほしい。ゴールデンボンバーの歌広場さんがどこまでも宝塚と手を携えてくれている。宝塚大劇場のある地域はのどか、母体は阪急電車。歌劇の街であるはずの地域から理解を得られないということがあるのか、すごく心配・・・。
スケジュール組み直してあらためて退団日が決まった華形みつるさん、満開の笑顔で予定どおり卒業していただきたい。初日に号泣したまかキキ、千穐楽まであと5日。
とここまで書いたところで、劇団のHPをみて明日の東京宝塚劇場のチケットが幻となったことを知りました。涙しかないですが自主的に検査してわかったこと、やむを得ない。だれも悪くない。これ以上舞台がいたずらに悪者扱いされるのをみたくない。こんな時に国会とまったままで、なんのあらたな策も法整備もされない。みんな生活があるのだから、舞台の幕があがらなければごはんを食べていけないのだから、舞台は、劇団は、チケットが最大の収入源なのだから、保障がなければ黄色信号をわたる覚悟を決めて、そのために考え得る手段を講じて渡ろうとするしかないではないか。
唯一無二の美しい世界が永遠でありますようにと祈り続けるのみ。
宙組の梅田芸術劇場、千穐楽まで続けられますように・・・。
「魔法の小箱から 今こそ甦れ
愛の 愛の 宝石達よ
オーレ! オーレ! オーレ!
タカラヅカ・オーレ!
優しさに包まれた 花の中で眠り
夢を 夢を 見続ける場所
オーレ! オーレ! オーレ!
タカラヅカ・オーレ!」
「銀河の星よりも 華やかに輝き
強く 強く きらめく瞳
オーレ! オーレ! オーレ!
タカラヅカ・オーレ!
心からの微笑みをあなたに届けたい
熱く 熱く 燃え上がる胸
オーレ! オーレ! オーレ!
タカラヅカ・オーレ!」
この頃の公演プログラムには脚本も掲載されていました。
天海「皆さん、今年はロンドン公演があったように、宝塚は昭和13年のヨーロッパ公演やアメリカ公演に始まって、今までに、フランス、ロシア、南米、東南アジアと、世界各国で国際親善を果たしているのです」
天海「ドイツはベルリン デッュセルドルフ そしてミュンヘン」
葵「ポーランドはワルシャワ」
大峯「イタリアのベニス ミラノ ローマ」
邦「アメリカは多いよ」
高千穂「サクラメントにホノルルに」
卯城「サンフランシスコに ロサンジェルス」
葵「デトロイト シカゴ ミネアポリス セントルイス」
大峯「ヒューストンに ワシントン」
天海「メトロポリタンオペラハウス!」
邦「ラジオシティ・ミュージックホール」
天海「AND ジョイスシアター 」
高千穂・卯城「カナダのバンクーバー」
葵「ソ連フランス公演」
大峯「モスクワ キエフ レニングラード」
高千穂「パリのアルファンブラ」
卯城「パレドコングレ」
天海「長い長い旅でした 東南アジアも行きました」
邦「ビルマ マレーシア シンガポール タイ」
天海「中南米も行きました」
邦「メキシコ アルゼンチン ブラジル」
全員「今年はロンドン コロシアムシアター」




不要不急ということばに感じる違和感、不急≒今は急がない、今すぐやらなければならないことではない? でも不要なこと、不要なものは人それぞれ、誰かの人生の中では不要なことも、誰かの人生にとっては生きる糧、かげがえのないことやもの。感染=悪ではないはず。生徒、スタッフ、関係者を含めると何百人もいる大所帯。社会からの誹謗中傷にさらされないで罪の意識をもたないで療養してほしい。ゴールデンボンバーの歌広場さんがどこまでも宝塚と手を携えてくれている。宝塚大劇場のある地域はのどか、母体は阪急電車。歌劇の街であるはずの地域から理解を得られないということがあるのか、すごく心配・・・。
スケジュール組み直してあらためて退団日が決まった華形みつるさん、満開の笑顔で予定どおり卒業していただきたい。初日に号泣したまかキキ、千穐楽まであと5日。
とここまで書いたところで、劇団のHPをみて明日の東京宝塚劇場のチケットが幻となったことを知りました。涙しかないですが自主的に検査してわかったこと、やむを得ない。だれも悪くない。これ以上舞台がいたずらに悪者扱いされるのをみたくない。こんな時に国会とまったままで、なんのあらたな策も法整備もされない。みんな生活があるのだから、舞台の幕があがらなければごはんを食べていけないのだから、舞台は、劇団は、チケットが最大の収入源なのだから、保障がなければ黄色信号をわたる覚悟を決めて、そのために考え得る手段を講じて渡ろうとするしかないではないか。
唯一無二の美しい世界が永遠でありますようにと祈り続けるのみ。
宙組の梅田芸術劇場、千穐楽まで続けられますように・・・。