21日(金)からの公演再開が発表されました。194人検査して陽性判定者は一人、隣は日生劇場、道路を挟んで真向かいは帝国ホテルという大都会の真ん中、周辺は商業施設や飲食店、再開はむしろ歓迎されると思います。きっちり二週間中止して再開は予想通りのお知らせ。友の会で当選した7日のB席チケットは二度目の幻となりましたが生きていればまたいつか観劇できるチャンスはきっとある。自分のことはともかく東京宝塚劇場がまた息を吹き返す、それだけで嬉しいです。
14日の帝国劇場、コンサート初日、劇場という空間が再び呼吸をしているという感覚に包まれました。キャスト、オーケストラメンバー、そしてわたしたち観客を「おかえり」「よく戻ってきたね、また会えたね」って迎えてくれているように感じました。劇場ってそんな場所、色々な想いを抱えながら集い、舞台という何百年も続いている究極のアナログにひととき集中する場所。不要不急とか、今どうしても必要なのかとか、そういうことではないのですよ。
9月20日の千穐楽まで一カ月、今までよりもゆっくりペースでの公演、ライブビューイングで見届けたいと思います。無事に続くことを祈るばかり。本拠地が心配、9月5日千穐楽のライブ配信とライブビューイングのチケット販売見合わせを劇団はインフォメーションしていないから5日間だけでもやれるのかな。地域性もあるだろうし、再開できるのか心配。ディナーショーとミュージックサロンの無観客ライブ配信は宝塚にとって初めて。シアタークリエの無観客ライブ配信を経験したかぎりではアクセス数がキャストのみなさんに伝えられていたみたいで、画面の向こうでたくさんの方がみてくださっているんですよね、不思議な感覚ですと。やればやるだけ赤字なのかもしれませんが中止にしたらさらにきびしいし、気持ちが削げる。今の状況下でやれる最大限を劇団は尽くしていると思うので応援したいと思います。個人が特定されないように劇団は必死に生徒を守っているんですね、すごいよ。






日比谷シャンテステージ衣装展は『ロックオペラ-モーツアルト』でした。
ひっとん(舞空瞳ちゃん)の腰の位置の高さよ、娘役になるために生まれてきたよね。




14日の帝国劇場、コンサート初日、劇場という空間が再び呼吸をしているという感覚に包まれました。キャスト、オーケストラメンバー、そしてわたしたち観客を「おかえり」「よく戻ってきたね、また会えたね」って迎えてくれているように感じました。劇場ってそんな場所、色々な想いを抱えながら集い、舞台という何百年も続いている究極のアナログにひととき集中する場所。不要不急とか、今どうしても必要なのかとか、そういうことではないのですよ。
9月20日の千穐楽まで一カ月、今までよりもゆっくりペースでの公演、ライブビューイングで見届けたいと思います。無事に続くことを祈るばかり。本拠地が心配、9月5日千穐楽のライブ配信とライブビューイングのチケット販売見合わせを劇団はインフォメーションしていないから5日間だけでもやれるのかな。地域性もあるだろうし、再開できるのか心配。ディナーショーとミュージックサロンの無観客ライブ配信は宝塚にとって初めて。シアタークリエの無観客ライブ配信を経験したかぎりではアクセス数がキャストのみなさんに伝えられていたみたいで、画面の向こうでたくさんの方がみてくださっているんですよね、不思議な感覚ですと。やればやるだけ赤字なのかもしれませんが中止にしたらさらにきびしいし、気持ちが削げる。今の状況下でやれる最大限を劇団は尽くしていると思うので応援したいと思います。個人が特定されないように劇団は必死に生徒を守っているんですね、すごいよ。






日比谷シャンテステージ衣装展は『ロックオペラ-モーツアルト』でした。
ひっとん(舞空瞳ちゃん)の腰の位置の高さよ、娘役になるために生まれてきたよね。



