たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

埼玉新聞、入国管理局が悪いかのような記事の書き方

2025年02月25日 16時36分00秒 | 気になるニュースあれこれ

コンサート活動が入国の条件に適合しなかったことが原因とみられる。

→正しくは観光ビザで入国しようとした。

こうして入国管理局が悪であるかのような書き方をして批判の声を入国管理局に向けさせる意図を感じる記事。

 

クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なし(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み 恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」 入管、電話取材に応答なし(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

 日本クルド文化協会(埼玉県川口市)は23日、埼玉会館(さいたま市浦和区)で24日に開催を予定していたコンサートの出演者の男性が入国できなかったことにより、中止する...

Yahoo!ニュース

 

「日本クルド文化協会(埼玉県川口市)は23日、埼玉会館(さいたま市浦和区)で24日に開催を予定していたコンサートの出演者の男性が入国できなかったことにより、中止すると発表した。コンサート活動が入国の条件に適合しなかったことが原因とみられる。

同協会によると、コンサートに出演予定だったクルド人歌手の40代男性は、22日夕に飛行機で成田空港に到着したが、同日夜に入国を拒否された。男性は昨年、亡命先のドイツの日本大使館に対しコンサートに出演する目的で来日することを伝えていたという。

 同協会は23日、報道陣の取材に応じ、詳しい経緯などは調査中とした上で、「男性はこれまで、米国やカナダなどでコンサートに出演しているが、このような対応を受けたことはないと聞いている。この対応は(主催者として)恥ずかしく悲しい」とした。  

経緯について、出入国在留管理庁(入管)に電話取材を試みたが、応答はなかった。」

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 参政党の神谷代表に学ぶ本当... | トップ | 2025年『ラブ・ネバー・ダイ... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事