たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

基礎控除、年収が200万円以下なら「150万円」!?

2025年02月19日 00時02分54秒 | 気になるニュースあれこれ

2025年2月18日時事通信、

年収200万円以下なら「150万円」 課税最低限、18日提示―自民:時事ドットコム

 「政府・自民党は所得税の課税最低ライン「103万円の壁」について、年収が200万円以下なら「150万円」程度に引き上げる方向で調整に入った。自民幹部が17日明らかにした。自民は18日に再開する公明、国民民主両党との税制調査会長協議で提示する見通し。「178万円」を主張する国民民主と折り合えるかが焦点だ。

3党の税調会長協議は2カ月ぶり。政府・自民は年収200万~500万円の層についても、控除を引き上げる方向で検討している。」

 

自民党が国民民主党に示した「103万円の壁」の新しい案だそうです。(画像はツィッターからの拾い画です)。ばかにしているというか、世襲議員やらエリートコースを歩いてきた議員やらでお金に苦労したことのない人たちのアタマから出てきたものというか、生活していくために最低限必要なお金には課税しない、その金額を引き上げてほしいという話なのをわかっていないのか、そもそも国民民主党が選挙公約にあった消費税減税ではなく「103万円の壁」をひきあげて手取りを増やすに焦点をもってきているからこういうことになるのか、なんかズレているというかずらされているというか。昨日の浜田議員のライブ配信で国民民主党は労働組合の縛りが強い政党という話だと言っていました。自民党も公明党も国民民主党も信じてはいけないように思います。

この記事についてブログを書く
« 参政党鈴木あつし衆議院議員... | トップ | 日本保守党も”食料品の消費税... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事