行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

バルト3国のお土産

2019-07-12 23:19:24 | 海外
帰国して各種お土産を試してみた。フィンランドのムーミン印コーヒーはクルーズ船の中で買って、すぐ飲んでしまい、これといった特徴はなかった。特にお薦めは次の2品と思える。
バルト3国は南へ行くほど物価が安いと聞いて、リトアニアのスーパーで土産を調達した。イタリアのパルミジャー・レッジャーノと同じ味と聞いて、地元産のバイキング印を3.9ユーロ、味わってみると、パルミジャーノより濃厚で赤ワインにぴったりだ。値段はイタリアものの半額以下

蜂蜜も驚くほど安い。菩提樹の蜂蜜を探したがなく、2〜4ユーロで2つほど買った。日本だと3000円ぐらいの量だ。安いので心配した。毎日食べたが、どろとして、低温だとすぐ固まりそうだ。品質は申し分ない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庶民の懐、悪夢を見ているのか? | トップ | 税金を食べる怪獣参議院議員 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外」カテゴリの最新記事