goo blog サービス終了のお知らせ 

あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

街頭アンケート

2010-09-17 | 散策
 
                                 (9/17 昼 JR有楽町駅前)

    前回 9月13日にも テレビ番組の街頭アンケートを取り上げたが
   今日(9月17日)も 番組収録風景を目撃した。
 
   フジテレビ局の 何の番組は見逃したが 様子から見れば
   美容に関するもののようだ。
   
   しかし 最近 街を歩いていると こいう光景をよく見るが
   番組のコスト削減からなのかな~  



所さんの目がテン!

2010-09-13 | 散策
 
  
                                        (9/13 松坂屋銀座店前)

      ”所さんの目がテン”の Tシャツを着たスタッフが 
              通行人に街頭アンケートをやっていた。

     この番組は 1989年からの長寿番組 日本テレビ制作で
     科学・自由研究として身近な話題を 科学的に解明する
     生活情報番組だが 全国放映され 昨年には20周年
     1000回を迎えている。

     放送は 毎週土曜日 17:00から 30分放映されている。

     


釣堀

2010-09-07 | 散策
    
  

   
暑い暑いといいつつも 朝夕は 少々涼しい風がでてきた 
   ここJR駅のホームから 見える釣堀
    夕涼みがてらの 釣りなのかな?

     見ていても 何か涼しさと 安らぎが 感じられますね。

   


二学期始業

2010-09-01 | 散策
  
                                          (東京・千代田区)

     今日 9月1日 二学期が始業した。

    夏休み明けで 久しぶりに会い 日焼けした顔を見せ
      休み中の活動の披露か 宿題の話題かな?
    
    宿題の作品である大きな荷物を携えて
      登校前の談義が始まっていた。

   


日傘

2010-08-27 | 散策

  銀座三越前
  
 
  
     昨日の東京は35度の猛暑 ここ銀座4丁目交差点 
    三越デパートの玄関先 強い日差しを避けて
    庇の日陰で 交差点の信号待ちをする人々。 

    そして 街行く女性は 日傘をさして。
    男性はハンカチでは足りなく タオルで汗ふき・・・

      銀座三越は 9/1~10 増床工事に為臨時休業とのこと。


処暑

2010-08-23 | 散策
 落葉 


  
  今日23日は「処暑」 暑さが和らぐ日だが
    36度にもなる とんでもない「猛暑」です!

    暦は秋になって 落葉が・・・ ということに為るにだが
    まだ夏 しかし このところ落葉が増えている。

    この 暑さと 水枯れ からだろうか? 
      今朝も 街路樹の落葉が片付けられている。

光と影

2010-08-05 | 散策
 影のトリック!  

 
  フェンスが 2箇所 破れている!

    と目をこすってよくみると 影のトリックだった。

   このところの日差しはきつく ジ~ワット 体に差し込んでくるよう

   また 光と影のコントラストが はっきりしている。

   この暑さ いつまで続くやら・・・ 
 

床屋(2)

2010-07-27 | 散策
  床屋事情
  

     いや~ 驚きました!
    
    そう 先日の23日に 「床屋」の記事を 掲載したが 何とタイミングよく
    1000円床屋チエーン店のオープンの知らせ。 
    確実に 身の回りに ジワジワといろいろなことが 押し寄せてくる感じに・・・。
        
       前出の床屋さんとは違う場所だが 
    この間までの事務所が閉鎖して 空き家になっていた所に 突然この張り紙だ。
    周辺はJR駅にも近いので 人数で稼ぐ1000円床屋 
    そこは採算があうと目論んでの開店か

        

床屋

2010-07-23 | 散策
   床屋事情   

     

      街を歩いていたら 開店前の床屋さんがあり ちょいと覗いてみた。

      床屋といえば 当方はもう何年も行っていない。
      いや 髪の毛がないわけではありません。
      私の奥さんが 毎月やってくれているのですから・・・。

      最近は 1000円カット 10分の身だしなみ・・・
      チエーン店が拡大しているし 女性にも対応して 
         「早い」「安い」「安心」をモットーに 結構繁盛しているようです。

      一般の床屋さんは 厳しくなっているようだ。



サッカーワールドカップ

2010-06-13 | 散策



                            いよいよ明日(6/14)からサッカーワールドカップ
                            南アフリカ大会で日本が出場する。

                            ある店では その時間帯にあわせ全日営業し
                            店内でテレビ中継を放映し観戦応援できると
                            張り紙があった。

                           下馬評では 1回戦も勝てないのではないかと

 

                                 郵便局のカウンターに飾られている
                                 サッカーボール

                   

                       郵便局は 中沢祐二選手を応援しており 団扇を無料配布している。