カムイワッカの滝
知床半島は絶壁の海岸線が続く。 そのため滝が多く見られる。
その一つ有名な「カムイワッカの滝」
アイヌ語で「神の水」 滝の流は硫黄山(標高1562m)を源泉
とする温泉で 露天風呂として有名である。
強い酸性の硫黄泉で 海に流れ込み周囲の海水は変色している。
映画「男はつらいよ」シリーズ第38作「知床慕情」(1987年)でも
寅さんと娘が船から知床半島を巡るが この景色を見て
「ほら あれがカムイワッカの滝 私も初めて見た!」
寅さんは「カムチャッカ?」と笑いのシーンがあった。
「フレベの滝」(乙女の涙)」
このほかに「男の涙」(湯の華の滝)なども見られる。