あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

お年玉付き年賀はがき

2022-03-29 | 出来事・行事




    

       3等賞品の切手シート

 

日常の忙しさに年賀状の整理ができていなく

このほどやっとの事で

当選番号を照合することができた。

100枚余の中で末等4枚当選していた。

しかも当選番号「02」「50」「54」あるなか


4枚とも末尾「50」であった。


因みに

1等の当選確率は100万本の1本
2等は1万本の1本 
3等では100本の3本ということで

当方の確率は

100枚余の4本ということで多少よかった。


また「お年玉付年賀はがき」が誕生し

賞品が渡されたのは


戦後の1950(S25)年とのこと。

 


   1964(S39)年から貯めおいたお年玉切手シート

 

 


クリスマスローズ

2022-03-25 | 出来事・行事

 

 

我が家の「クリスマスローズ」が咲き始めた。

この品種は、2~3月頃に開花する
レンテンローズ
(ヘレボルス・オリエンタリス)や改良品種

因みに 
レンテンローズの「レント」とは

キリスト教の行事 “レント” のことで
四旬節:イースター(復活祭)の
前の40日間、祈り、断食、慈善などが行なわれ 

2月4日~3月10日のいずれかの日に始まる。

因みに 今年は 
3月2日~4月16日

丁度  同時期に花を咲かせることから
名づけられたという。

花言葉「私の不安をやわらげて」
   「慰め」「中傷」

品種によっては 毒を根茎や葉に含むので 
摂取すると、嘔吐、腹痛、下痢、けいれん
呼吸麻痺、心停止などを
引き起こす恐れがある。

せっかく美しい花を咲かせるのに
下向きに咲くのか?

下向きで咲く花を好む ハナバチ類の
訪花を誘引していると考えられる。

ハナバチ類は 行動範囲が広く
一つの花での採蜜時間が短く
効率よく多くの花を訪れて
受粉の可能性を増す
植物にとってはありがたい存在で
花首を長くし下を向くように
進化したのではという。

 (NHK「趣味の園芸」から)

 


味噌仕込み

2022-03-21 | 出来事・行事


圧力鍋で茹でた大豆をハンドミキサーで潰す


麹を混ぜて味噌玉状に


味噌玉を桶に仕込み上に塩をふる

 

手前味噌をつくり始めて二十年余になる。

今年は 寒仕込みから
1ヶ月ほど遅れてしまったが

昨年より5kg減らして15kgを仕込む。

 

さて「仕込む」とは

人生に於いて大切な作法である。

・教えてしっかりと身につけさせる
・商品を買い入れる
・飲食店などで料理の下ごしらえ
・必要な物を用意しておく

コロナ感染防止でも
飲食業等の仕込み時期が大変だったように

事前に備える仕込みが時と経費が
いかに大変なことかがわかる。

一方
ウクライナ侵攻でもロシア軍は
事前に演習と称し国境に配備していたが
見込み違い

また  ウクライナも侵攻に対し
これまでに抵抗できているのは

アメリカ等から情報・武器供与等を得て
それなりの準備はしていたのだろう。



子持ち蓮華

2022-03-17 | 出来事・行事

 

我が家の多肉植物

「子持ち蓮華」が咲き出した。

 

子持ち蓮華は

北海道の冷温帯に分布しており

この子持ち蓮華という名前は流通名で

通常の子持ち蓮華は

「白蔓蓮華(しろつるれんげ)」と呼ばれている。

また生育期以外の真夏と

真冬の厳寒期は休眠している。

 

花言葉は

「想い」「前向きな恋」「日ごとの美しさ」

 

また 別名・礼文岩蓮華とも呼ばれ

こちらの花言葉は

「豊かな才能」「家事に勤勉」という


当方に欠けている意味があるそうだ。

 

 

 


水温む

2022-03-13 | 出来事・行事

 

 ジジとお孫さんが小魚取り

 

季節は “水温む” にふさわしい風景だが

 

世情は まだまだ真冬のごとく

 寒さを通り過ぎ凍てつくようだ。

 

また 東日本大災害から11年になる 

時間が経てば薄れる記憶 

黙祷して改めて被災地を思う。


また 77年前の沖縄決戦 本土空襲  原爆も

そしてウクライナ侵攻の戦禍へもだが 

“狂人に刃物” 状態で

援護救援に手出しができいないとは・・・

 

 


華道家 初代 安達曈子

2022-03-10 | 人物忌

  (入場券)

  (入場券裏)

 

 

3月10日は 

華道家 初代 安達曈子が亡くなった日

安達曈子は
 
日本の華道家 花芸安達流創始者

 

1936(S11)年 
 安達式挿花の初代家元であった
 安達潮花(1887-1969)の
 次女として誕生

 名の曈は 「日」に「童」
 “トウコ”と名付けられた。
1955 (S30)年
 学習院女子高等学校卒業
1968(S43)年
 後継者に指名されたが
 父との考え方の相違から独立

1973(S48)年
 花芸安達流を創設し主宰する。
1981(S56)年
 2代目潮花の死を機会に
 安達式挿花を統合
1990(H2)年
 安達育を養女に迎える。

1994 (H6)年
 個展「道」桜仙抄(新宿三越美術館)開催し

 入場者 82千余名と花道界の記録に 
2003 (H15)年
「椿物語」(上入場券)で入場者 49千余名
2005 (H17)年
 安達育を副主宰とし後継者に
2006(H18)年
 急性肝不全の為に死去 69歳

  • 東京農業大学 
    山野美容芸術短期大学 
    恵泉女学園大学の客員教授
  • 日本ツバキ協会会長
    東京都の「東京緑化推進委員会」の
    委員長を務める。
  • NHK「連想ゲーム」の
    レギュラー回答者になるなど
    テレビ番組にもよく出演する。

 

 

参考:・ウィキペディア ・花芸安達流


オオイヌフグリ

2022-03-08 | 出来事・行事

 

前回の「ホトケノザ」についで 春の風物詩


日だまりの中 

星座のように小さい青い花を咲かせている


「オオイヌノフグリ」をみる。


しかし 「オオイヌノフグリ」という名の

フグリとは「陰のう」のことで


イヌノフグリの果実の形が

雄犬の“陰のう”に似ていることから

この名前が付いたという

かわいい花なのになんと言うことだ!


実際の果実はハート型であり

フグリに似てはいないそうだ。


同じような運命に

「へくそかずら」なるものもあるが。

この「オオイヌフグリ」は

NHK「植物に学ぶ生存戦略」という番組で

話す人・山田孝之と

林田理沙アナウンサーとの

問答のなかでも取り上げられていた。


西アジア原産 外来の野草。

 


ホトケノザ

2022-03-05 | 出来事・行事

 

3月に入って 晴れていても 

まだ冷たい風が吹き抜けている中


一見 枯れ草だけに見えるあぜ道に


葉のあいだから細長いピンク色の花が


立ち上がるように


春を告げる「ホトケノザ」が咲いていた。


ホトケノザの名は

その葉の形が仏様の台座(蓮座)のように


見えることからという。

また 葉が段状に付くところから

3階建ての屋根に見立てて


「サンガイクサ」という別名もある。

 

なお 春の七草に数えられる

「仏の座」とは異なり食用ではないため


注意を要する。


漢字では当て字で


「元宝草」や「宝蓋草」とも書くそうだ。

 


梅と桜

2022-03-02 | 出来事・行事

 


   桜も開花の準備!

 

 

コロナの感染者数は高止まり

さらに 世情は大変なことになっている。

先行きが予断を許さない状況にある。

 

しかし 季節は確実に進め3月に入る。

水戸偕楽園の梅祭りも開催になったが

散歩の途中 梅の花を見る。

 

またニュースでは

桜開花予報がされるようになり

今年は3月下旬のようだが 

果たしてイベント等は開催されるのか

これもまた予断できない

 

住む街は 県内で一番多く

感染者が確認されている。

外出は人混みを避け

花粉の心配も今のところないので

散歩にとどめているが

当方のこれからも同じように

予断できない日々が続く・・・