支笏湖の湖畔に 雪の中に赤い橋が 目立って見える。
今は 縄を張って入れないが
少々気になって 調べてみると
この橋は 「山線鉄橋」といい
支笏湖の南西部を源水とする”千歳川”に架かる。
明治32年に建設され
”北海道に現存する現役最古の橋” として有名とのこと。
明治32年~大正12年までは 砂川妹背牛間にて 供用され
その後 王子製紙の専用軽便鉄道(山線)の橋として
支笏湖に移設している。
それも 昭和26年に廃止され
昭和42年に 千歳市へ寄贈された。
支間61mのトラストの鋼鉄橋で
現在は 歩道橋として供用されている。
この軽便鉄道は 一時観光客に親しまれていたが
もともとは 物資運搬用なので
切符には「人命の危険は保証せず。」と
記載されていたそうだ。