あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

ブルームーン

2015-07-31 | 出来事・行事

 

                                                                             19:02撮影

 

今夜 7月31日は 

満月の「ブルームーン」を見ることができるというので

夜空を見上げると まん丸の月を見ることができたが

“ブルー”ではなく 夏みかんを思わせるオレンジ色だった。

青くないのに「ブルームーン」とは 

英語圏では「非常に珍しい」という意味で

「once in a blue moon」という慣用句が使われており

通常 満月は月に一度だが 月に2度見られるということから 

ブルームーンの出現は 数年に一度しか起こらない

この特別な満月は 見ると幸せになると言われている。

また「月がとっても青いから遠まわりして帰ろう・・・」

の歌を口ずさんでいた。

ちなみに 次回のブルームーンは

3年後の 2018年1月になるそうだ。

 

 


23wj

2015-07-29 | 出来事・行事

 

今日 7月29日 

山口市阿知須・きらら浜において

世界161か国からスカウト等 約3万人が参加して


「第23回世界スカウトジャンボリー」の開会式が行われた。

 

我が孫も このジャンボリーに参加しており 加えて

当方も 昔スカウト活動にかかわった身であるので

大いに関心があり 会期は2週間

ニュースや ウエブサイトから情報得て楽しみにしている。

http://www.23wsj.jp/index_j.html

 https://www.youtube.com/user/WorldScouting

 


蜂の巣

2015-07-28 | 出来事・行事

 

 

 この暑いのに 蜂が 我が家の外壁にある

電気メーターに巣作りを始めた。

通りかかった子供が目を丸くし 

興奮して知らせてくれた。

たぶん アシナガ蜂ではないかと思うが

以前にも話題に挙げたが 庭の植え込みにとっくり状態で 

5層もあるスズメ蜂の巣を取り除いたこともあって

これで蜂の巣は 二度目になるが 

メーターに異常を生じない範囲で


子供の夏の宿題の一助になるかもしれないので

今は駆除は見送り 少々見守ることにした。

 


かき氷の日

2015-07-27 | 出来事・行事

 

 

 今日も 群馬 千葉 茨城 の各地で

38度以上を記録したが

一昨日も同様に暑かった。 

まあ~ よくも365日

「何とかの日」が続きますが・・・

 

一昨日 7月25日は「かき氷の日」だった。

 七(な)2(ツー)五(ご)で かき氷のかつての

名前「なつごおり」(夏氷)の語呂合せと 


この日に 日本の最高気温が記録されたことから


日本かき氷協会が制定している。

当家には 「かき氷器」はないので 

冷蔵庫の製氷を頬張って

暑さを凌いでおります。


夏の花火

2015-07-25 | 出来事・行事

 

今夜は 天候にも恵まれて

東京・隅田川の花火大会が繰り広げられている。

 1783(享保18)年に始まった

両国の花火の伝統を受け継ぐ花火大会で

約2万発の花火が とどめなく大空に大輪を咲かせ

鮮やかで美しい映像を TV中継で見ているが

傍らには 家人がPC教室で制作した

花火の絵も それに負けていない出来栄えに・・・

 


土用丑の日

2015-07-24 | 出来事・行事

 

今日 7月24日は 「土用の丑の日」だそうで

この売り場も 盛んにアピールし 商品を並べている。

 我が家も このところの暑さで 少々ばて気味!

夕食は この売りに乗って 

ささやかながら 鋭気を蓄えた。

 


産業遺産

2015-07-23 | 出来事・行事

 

 

7月5日に
「明治日本の産業革命遺産」の

世界文化遺産への登録が決定した。

日本では19番目の世界遺産で

産業遺産としては  石見銀山 富岡製糸場に

つづく3番目の登録になる。

また 岩手県から鹿児島県に点在する 

8つのエリア 23資産が 幕末期の西洋技術の導入や


その後の国家主導で発展させてきた


鉄鋼・製鉄、造船、石炭産業の近代工業化の


過程を示す資産として顕著な普遍的価値を


有していることからだそうだ。 

 早速 毎日のように 抜け目なく各旅行会社から

その名所への旅行案内届く。

既に訪問したところもあるが 

落ち着いたら 訪れてみたい。

 




下駄の日

2015-07-22 | 出来事・行事

 

今日 7月22日は「下駄の日」だそうだ。

 全国木製はきもの業組合連合会が

"7"は下駄の寸法を表わすのに

「七寸七分」というように

 7がよく使われることから。


"22"は下駄の跡が「二二」に

見えることから制定している。


そういえば 我が家にも下駄があったことを思い出し

押入れの奥から探し出してみた。


最近は 下駄を履くこともなく

浴衣 作務衣 丹前など和装に関するものを

身に着けることもなくなってしまった。

夏祭りもそろそろ繰り広げられることだろうから

 履いてみますか・・・


だるまトマト

2015-07-21 | 出来事・行事

 

今日も暑い そのさなか 

家人が 地元の産地直売の野菜村に 買い物でかけた。

帰って トマトの袋中に「だるまトマト」を見つける。

これは珍しいと WEBで調べたら 

結構 縁起が良いもと 地方紙等にも話題になっている。

このところ 我が家に幸運の兆しが いろいろとあるので

何か良いことがあるのかなと 期待が膨らむ!

 


東京タワー

2015-07-20 | 出来事・行事

 東京タワー 左に「ザ・プリンスパークタワー東京」 右に「増上寺」が見える。

 

昨日は 孫のダンス発表会で都内に出たが

 我が中学生当時 修学旅行で 

竹芝桟橋から渋谷の「五島プラネタリウム」へ 

バスで向かう途中

この界隈を通ったことを この風景を見て思い起こした。

今は周りの景観はかっているが

 当時の東京タワーは 下の資料の通りで

資料によれば 建設は 

1957(昭和32)年6月29日から
1958(昭和33)年12月23日まで

わずか1年半で完成させる突貫工事であったという。

 「ALWAYS 三丁目の夕日」ではないが

 中学生の目から見た当時の風景がよみがえり

孫の成長と対比し 

一寸センチメンタルに浸ることができた。

 

(WEB資料から)


双眼鏡

2015-07-19 | 出来事・行事

 

今日 梅雨が明け 暑さ真っ盛りの中

 孫のダンス発表会が都内であり 出かける。

家人は 舞台の様子を身近に見たいというので

 双眼鏡を
買い求めるにあたり調べてみた。

双眼鏡は 倍率が高いほど よく見えるのかと思ったが

そうではなく オペラグラスなど観劇用ならば

軽量でコンパクト 明るく見えることが重要。

なお 高倍率であるほど よいと考えがちだが

 倍率が 高くなると


「手ブレの影響が大きい」
「視野が狭くなる」
「暗くなる」
などの デメリットがあって、


動きのあるものや 遠くにあるものを

見るのが 難しくなるそうだ。

ということから 

8倍が比較的視野も広く見やすい 


また 軽い130gのものを選んだ。

おかげで 表情や動きが手に取るように見えたと

喜んでいた。

 


蚊取り器

2015-07-18 | 出来事・行事

 

昨年騒がせた デング熱 その感染の源 「蚊」

その退治策として スプレー式蚊取り器を 買い求めた。

 世の中 便利になったものだ

これまでの蚊取り線香や電気式ノーマットタイプとは異なり

電気も電池も火も使わない スプレー式で

 しかも ワンプッシュで 12時間も持続し

 それが120日間も使えるという。

「トランスフルトリン」という液体を使用して 

ヒトや動物には低毒性のようだが 

魚のいる水槽の近くで使用すると

水溶性のためエアーポンプによって吸い込まれ 

水槽中の水に溶けるので

「鑑賞魚等、水槽のある部屋では使用しない。」とあった。

我が家では 水槽はないが 

果たしてその効果は?

 

 

 

 


蒸し暑い!

2015-07-17 | 出来事・行事

 

台風11号は 自転車並みの速度で 

やっとのことで日本海に抜けていったが

2人死亡1人不明 18府県で56人けが人が出たという。

我が住む地方は幸いにも被害はなく

 夕方近くには雨は上がったが 

置き土産の湿った生暖かい風が吹く。

しかし 我が家も 昨日から室内温度と湿度はピークに達して

じわじわと下着まで濡れてしまう。

少々耐えていたが 熱中症で搬送扱いにならぬようと

ついにクーラーの助けを借りることになってしまった。

暑いにも ”蒸し暑さ” には負けました。

丁度 今夜のNHK「団塊スタイル」では

冷房の節電ポイントや窓辺の対策など

涼しい住まい方を紹介していた。

 


チェック柄

2015-07-16 | 出来事・行事

 

今日は 台風11号の影響で雨

しかし この蒸し暑さはなんだ!

そんな中 日常品を求めて スーパーへ

買い物をして
取り上げた品物が

家人の上着の柄と偶然に一致して


その品物が隠し絵のように 

溶け込んで見えなくなったのには驚く。

 模様の一種の格子柄は 英語では “チェック”といい

その種類も

「ギンガムチェック」「ブロックチェック」
「マドラスチェック」「タータンチェック」
「タッタソールチェック」「グラフチェック」

があるそうだ。

因みに この柄は「ギンガムチェック」

チェック柄の中で 最もポピラーで

 白と何かの色の2色だけを


組み合わせたシンプルなチェック柄のことで

何かの色の上に白を重ねるように配置するため

重なり部分の色が透けて見えるのだそうだ。

また AKB48の持ち歌にも

「ギンガムチェック」とうい曲があるという。

 


猛暑

2015-07-15 | 出来事・行事

 


各地で 30度を超し 

真夏日は 6日連続となったと

ニュースにあったが 我が住む地方も 

朝から気温が上がり 汗が滲んでくる。

こんな時は 逆療法で 野外活動へ。

台風11号の影響は まだないが 

行く雲の流れは 早くなってきた。

歩を進めるうち 足元に蛇がいたのには ビックリ!

しかし よく見ると 様子が変だ 死んでいる。

蛇も 獲物を追って 巣穴から出てみたもの

 この暑さに負けて

そのままの姿で ミラ化してしまったようだ。

恐ろし この暑さ!

 熱中症にならぬよう 水を補給しつつ

早々に 退散しました。