ついついまたお願いしてしまいました。
大型GM管J106γ。26cm級の大っきいチューブです。J408と同じように,パーツボックスにぴったりなので,大分余裕があるけど,これに入れるようにしました。

問題ははこの仕切り

熱で溶かして切り取ります。最後の仕上げがリュータに●ヤスリを付けて,歯医者さん!!

GM管の方はぴったり収まりました。

あとは,昇圧回路と電源とメタボードとLCDを乗せるだけ。
レイアウトを考えます。

ここまではいいのだけれど,また例によってArduinoのスケッチとピンアサインが分からない!!また,助けてもらわなくては!!Arduinoのお師匠様,よろしくお願いします。
あ,何でGMC-3なのかというと,エレキジャックの特集で作った物をGMC-1と考えたからです。
大型GM管J106γ。26cm級の大っきいチューブです。J408と同じように,パーツボックスにぴったりなので,大分余裕があるけど,これに入れるようにしました。

問題ははこの仕切り

熱で溶かして切り取ります。最後の仕上げがリュータに●ヤスリを付けて,歯医者さん!!

GM管の方はぴったり収まりました。

あとは,昇圧回路と電源とメタボードとLCDを乗せるだけ。
レイアウトを考えます。

ここまではいいのだけれど,また例によってArduinoのスケッチとピンアサインが分からない!!また,助けてもらわなくては!!Arduinoのお師匠様,よろしくお願いします。
あ,何でGMC-3なのかというと,エレキジャックの特集で作った物をGMC-1と考えたからです。