amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

ロジックICを使ったHPA

2012年10月07日 | AUDIO
近頃,秋月よりロジックIC=74HCU04を使ったヘッドホンアンプキットが発売されたという情報をいただいた。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06126/
非常にシンプルな回路で手持ちパーツで簡単そうにできそう。オペアンプ代わりにロジックICを使うという方法は,あまりお目にかからないが,アンバッファー(型番にUが付く)タイプは動作がOP-AMPと同様とのことなので,さっそく組んでみた。親切に回路図も添付されている。


あ,秋月さんの営業妨害をするつもりは全くありません。キットご購入ください。コンパクトで入出力やVRも付いていて,なかなか秀逸なキットのようです。

なお,師匠たちは昔から使っていて,例えば,ファミコンのステレオアンプに使っていたりしたそうです。なお,「74HCU04はビデオ帯域でも動作するので仕事でビデオ信号の処理に使ったことがあります。いろいろ応用が利きますよ。」とのこと。

さて,まずお決まりの基板図

※ちょっと手直ししました。出力のカプリングコンをBPに,VRの配線間違いを手直し(10/9)
まずはブレッドボードで仮組みして音質等をチェックしてみます。

組んでみたところ。


電源部。両電源をコントロールする実験用電源を持ってないので,また,1.5V×2ということなので,キット同様電池で駆動します。


アンプ部分


500円のヘッドホンでお試ししましたが,なかなか良い感じです。どちらかというと,おっとり鳴るタイプみたいに思いますが,ちょい聴きですので・・・・・



コメント (1)