ケースに組み込みました。
こんな感じです。赤をケースの内側から塗ったので,ケースの光沢も綺麗です。
さて,経過。
しっかり養生してから,
入出力部分から。3線のシールド線は手持ちでないので,ケーブルをよって使いました。
養生の上から音出しチェック。電源は実験用電源。3V。
ああ,やっぱりちょっと金属の工具がこすれると塗装が剥げちゃいますね。
スイッチはエポキシで固定・・と思ったんですが,面倒なので,セメダインスーパーXクリアでくつけちゃった。超多用途ってあるから,まあ,大丈夫でしょう。
で,一応完成。塗装がすぐに剥げそうなので,もう基板は動かさないって決めて,,,両面テープ。金属ケースでないからお気楽です。って,その写真撮り忘れた。
多少お化粧して,,天板部分が何か味気ないので,
シートを張り込みました。半分から右に気泡が多いのは少々手抜きから(残念!)。オレンジ色に見える部分は,黄色なんです。殺風景なので,回路図を入れてみましたが,もちろん小さくて分かりませんが・・・(汗'')
ということで,一応完成です。
2階建て(パラ)とシングルの差をあとで試してみますね。
今日はここまで・・・・
こんな感じです。赤をケースの内側から塗ったので,ケースの光沢も綺麗です。
さて,経過。
しっかり養生してから,
入出力部分から。3線のシールド線は手持ちでないので,ケーブルをよって使いました。
養生の上から音出しチェック。電源は実験用電源。3V。
ああ,やっぱりちょっと金属の工具がこすれると塗装が剥げちゃいますね。
スイッチはエポキシで固定・・と思ったんですが,面倒なので,セメダインスーパーXクリアでくつけちゃった。超多用途ってあるから,まあ,大丈夫でしょう。
で,一応完成。塗装がすぐに剥げそうなので,もう基板は動かさないって決めて,,,両面テープ。金属ケースでないからお気楽です。って,その写真撮り忘れた。
多少お化粧して,,天板部分が何か味気ないので,
シートを張り込みました。半分から右に気泡が多いのは少々手抜きから(残念!)。オレンジ色に見える部分は,黄色なんです。殺風景なので,回路図を入れてみましたが,もちろん小さくて分かりませんが・・・(汗'')
ということで,一応完成です。
2階建て(パラ)とシングルの差をあとで試してみますね。
今日はここまで・・・・