SOftBankの何なんだろう。娘がいらないと行って捨てたやつ。おうち電話とか行ってたなぁ・・・

はじめ,CD板を2枚三と一都にスペーサーで作ろうと思ってたんだが,VRとかDCジャックとか工作が面倒くさいなぁと思ってた。CD板に当ててみたら,対角がちょうど12cm。上板だけCD板にして台はこれにしよう。

中はがらがらなんでチョットの工作で使えそう。

この面を上にしてCD板に貼り付ける。

こんな感じ・・・・裏返すと

こんな感じ
ここにRGBの円板を乗っける。まんかはセンターポール。
ところで,円板の方なんだけど,配線をホットメルトで固定しようとしたんだけど,やっぱり見てくれが悪い・・・すこぶる悪い。これならカプトンテープで処理した方が良かったかな・・・
元々SMDのLEDでフィルム配線できれば良かったけど,手持ちがない!!
これであきらめ。(そのうちリベンジするかも)

とりあえず光らせてみた。

う~ん・・・・・3枚重ねると透過光はやっぱり厳しいなぁ・・・
組み込んでから考えよう。
今日はここまでです。

はじめ,CD板を2枚三と一都にスペーサーで作ろうと思ってたんだが,VRとかDCジャックとか工作が面倒くさいなぁと思ってた。CD板に当ててみたら,対角がちょうど12cm。上板だけCD板にして台はこれにしよう。

中はがらがらなんでチョットの工作で使えそう。

この面を上にしてCD板に貼り付ける。

こんな感じ・・・・裏返すと

こんな感じ
ここにRGBの円板を乗っける。まんかはセンターポール。
ところで,円板の方なんだけど,配線をホットメルトで固定しようとしたんだけど,やっぱり見てくれが悪い・・・すこぶる悪い。これならカプトンテープで処理した方が良かったかな・・・
元々SMDのLEDでフィルム配線できれば良かったけど,手持ちがない!!
これであきらめ。(そのうちリベンジするかも)

とりあえず光らせてみた。

う~ん・・・・・3枚重ねると透過光はやっぱり厳しいなぁ・・・
組み込んでから考えよう。
今日はここまでです。