季刊のニコリを買って、楽しくスリザーリンクやカックロやなんやかやを解いていたのですが、ここらで気がついたことが…
←ニーズがあるところに商品あり
・スリザーリンクやカックロが足りない。
とにかくありとあらゆるパズルが掲載されていて、一つの種類(カックロとか)については数個しか載っていない。スリザーリンクをもっとやってみたいな、できればあんまり難しくないやつ、とか思うともうない。
解き方ヒントとかあってだんだん難しくなるような初心者向けの本がほしいな。
・鉛筆と消しゴムをバラで持ってると不便だ。
パズル中は鉛筆と消しゴムが手放せないわけですが、鉛筆と消しゴムとニコリを持っているとなんかしょっちゅう落としたりと面倒なのである。
これはきっと…うん、鉛筆と消しゴムがセットになってるほうがいいな。しかしいわゆる「お尻に消しゴムがついた鉛筆」の消しゴムの消し心地は使い物にならないし(注: 個人の意見です)、すぐなくなっちゃうだろうな。
でも一体化しているほうがいいな…それと、置くときには冊子にくっつけて置けるように、クリップとかついてるほうがいいよね。
鉛筆をいちいち削るのも面倒なんだけど、シャープペン(うちにあるのは一般的な0.5mm)の書き心地は鋭すぎるんだよね。
太めの芯のシャープペンで、お尻に消しゴムがついてて…そういえば、うちに0.5mm芯でよければ消しゴムつきのシャープペンあったけど、あれは消しゴムにプラスチックのキャップがついてて、開け閉めが面倒で、開ければすぐキャップをなくしそうだし、開けっ放しじゃすぐ消しゴムが汚れて使い物にならなくなるだろうし。うーん…
などとつらつら考えながら、本日大きめの本屋さんをぶらぶらしていたところ、あぁぁぁー!!
私が考えるようなことはもうみなさん考え済みのようで。
はい。0.7mmのシャープペンで、クリップついてて、消しゴムはなんと好きな分出して使える(口紅みたいにくるくる出し入れできる)。
替え消しゴムも売っている。いやー完璧やん
というわけで、スリザーリンク入門的な本と合わせてお買い上げ。

なんだろ、ここにも沼があったみたい…
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています

「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社
←またろうがイラストを描いた本(^^)

「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社

・スリザーリンクやカックロが足りない。
とにかくありとあらゆるパズルが掲載されていて、一つの種類(カックロとか)については数個しか載っていない。スリザーリンクをもっとやってみたいな、できればあんまり難しくないやつ、とか思うともうない。
解き方ヒントとかあってだんだん難しくなるような初心者向けの本がほしいな。
・鉛筆と消しゴムをバラで持ってると不便だ。
パズル中は鉛筆と消しゴムが手放せないわけですが、鉛筆と消しゴムとニコリを持っているとなんかしょっちゅう落としたりと面倒なのである。
これはきっと…うん、鉛筆と消しゴムがセットになってるほうがいいな。しかしいわゆる「お尻に消しゴムがついた鉛筆」の消しゴムの消し心地は使い物にならないし(注: 個人の意見です)、すぐなくなっちゃうだろうな。
でも一体化しているほうがいいな…それと、置くときには冊子にくっつけて置けるように、クリップとかついてるほうがいいよね。
鉛筆をいちいち削るのも面倒なんだけど、シャープペン(うちにあるのは一般的な0.5mm)の書き心地は鋭すぎるんだよね。
太めの芯のシャープペンで、お尻に消しゴムがついてて…そういえば、うちに0.5mm芯でよければ消しゴムつきのシャープペンあったけど、あれは消しゴムにプラスチックのキャップがついてて、開け閉めが面倒で、開ければすぐキャップをなくしそうだし、開けっ放しじゃすぐ消しゴムが汚れて使い物にならなくなるだろうし。うーん…
などとつらつら考えながら、本日大きめの本屋さんをぶらぶらしていたところ、あぁぁぁー!!
私が考えるようなことはもうみなさん考え済みのようで。
はい。0.7mmのシャープペンで、クリップついてて、消しゴムはなんと好きな分出して使える(口紅みたいにくるくる出し入れできる)。
替え消しゴムも売っている。いやー完璧やん
というわけで、スリザーリンク入門的な本と合わせてお買い上げ。

なんだろ、ここにも沼があったみたい…
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 チェロ初心者 ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています

「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社

「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社