いろんなレア曲を弾いている(と思われている)私ですが…
←弾きたい曲リストは伸びるばかり
なにしろ音源なしで楽譜から音楽を立ち上げる能力が低いので、自力というかオリジナル(というのも変な話ですが)で見つけたレア曲を弾くことはほぼありません。
聞いてみて、心をぐっとつかまれると調べてみる…という感じです。
練習会で聞いた
YouTubeで聞いた
この2つが多いですね。練習会で聞くということは、まぁ真の? レア曲というほどではないことが多いかもしれませんが、生で、しかもアマチュアの手による演奏を聞けるということがポイント高く、自分が弾いた場合の魅力を想像しやすい(ことが多い)のがよいところです。
YouTubeは、圧倒的な曲数を誇り相当レアなものでも載っているところがスゴい。ただ、それだけにある一曲に強く気を留めるというのも実際しにくいもので、ほんとは自分の好みに合う宝のような曲があってもぼわーっと聞いてれば聞き流してしまう。ただ、検索もできるし勝手に関連動画をお奨めしてくる機能もあるので、スカルラッティばかり何時間も聞いていてふと気になったものは番号を書き留めておくなどすればかなり容易に「自分の一曲」にたどり着くことはできるでしょう。
今回のレアチャレに参加しようとしている曲は、このいずれでもなくて
X(twitter)で聞いた
というものです。先日、ドビュッシーの「みな弾き企画」で参加させてもらった「ぴあお」さんは、Xに貼れる長さの動画(短いから一曲のうちちょびっとだったりするが)でいろんな曲を紹介してくれることが多くて、しかもそのうちかなりの率で私の好みにまっしぐらヒットしたりするので
これまで弾いたものは「デュティユー/バッハへのオマージュ」くらいなんだけど、気になって→楽譜探して「いつでも弾けるように(?)確保してある」曲はけっこうある。いつ弾くんだって話だけど
今回はそれで何か月も塩漬けしていたものを突然引っ張り出して弾いてみて、結果すごく気に入りました。レパにしたい。
もっとも、自分に合っているかというとちょっと…この曲は本来、即興性の強いものでジャズのアドリブみたいなところが多いので、ご本人の複数の録音を聞くとそれぞれずいぶん違っています。私はそんなことできないのであくまで「楽譜」どおりに…その楽譜はひとつのライブ録音に沿ったもので、ずいぶん忠実に採譜されているので、楽譜を見て弾いて、音を聞いて確認して、また楽譜を見て弾いてという感じで譜読みをしました。そんな譜面ガン見して弾く曲じゃないんだろうけど。
アドリブを楽譜に起こすとずいぶん複雑なリズムが書かれることになるので、私が楽譜だけ見ても「???」どういったものか理解できないところも多かったです。音はそんなに多くなく、ややこしくなく、いちおうひととおり弾く難易度というとそんなに高くないのかもしれませんが、ただしいちおう音を並べてもなんか雰囲気違う、キマらないということになりがちではあります。
音も、ちゃかちゃかちゃかと細かくなっているところは、まぁ「ちゃかちゃか」していればあとは大勢に影響ないやろ、ってことで楽譜どおりに弾いていない(弾けなかった)ところもあります。
作曲者のTigran Hamasyan(ティグラン・ハマシアン)は、ウィキペディアによれば「ジャズとの出会いは9歳。10代になるとアルメニアの民謡をジャズ風にアレンジして弾いていた」
曲名のFides Tuaの意味は、「あなたの信仰」だとか。ウラ取れてないので不確かですが、確かに「祈り」みたいな雰囲気の曲ですね。
アルバム名は「古代の観察者(An Ancient Observer)」。
今回、練習期間は短くて実際練習が足りてない部分はあるのですが、たぶん今の倍、このまま練習してもそんなにすごく良くはならないでしょう。
というわけで決して得意ジャンルとはいえない曲でしたが、でも好きなんだったらね…時々弾いてまた何年か経ったら、少しマシになってるかも。楽しみにまた寝かしておきたいと思います。寝てる曲多すぎw
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←弾きたい曲リストは伸びるばかり
なにしろ音源なしで楽譜から音楽を立ち上げる能力が低いので、自力というかオリジナル(というのも変な話ですが)で見つけたレア曲を弾くことはほぼありません。
聞いてみて、心をぐっとつかまれると調べてみる…という感じです。
練習会で聞いた
YouTubeで聞いた
この2つが多いですね。練習会で聞くということは、まぁ真の? レア曲というほどではないことが多いかもしれませんが、生で、しかもアマチュアの手による演奏を聞けるということがポイント高く、自分が弾いた場合の魅力を想像しやすい(ことが多い)のがよいところです。
YouTubeは、圧倒的な曲数を誇り相当レアなものでも載っているところがスゴい。ただ、それだけにある一曲に強く気を留めるというのも実際しにくいもので、ほんとは自分の好みに合う宝のような曲があってもぼわーっと聞いてれば聞き流してしまう。ただ、検索もできるし勝手に関連動画をお奨めしてくる機能もあるので、スカルラッティばかり何時間も聞いていてふと気になったものは番号を書き留めておくなどすればかなり容易に「自分の一曲」にたどり着くことはできるでしょう。
今回のレアチャレに参加しようとしている曲は、このいずれでもなくて
X(twitter)で聞いた
というものです。先日、ドビュッシーの「みな弾き企画」で参加させてもらった「ぴあお」さんは、Xに貼れる長さの動画(短いから一曲のうちちょびっとだったりするが)でいろんな曲を紹介してくれることが多くて、しかもそのうちかなりの率で私の好みにまっしぐらヒットしたりするので
これまで弾いたものは「デュティユー/バッハへのオマージュ」くらいなんだけど、気になって→楽譜探して「いつでも弾けるように(?)確保してある」曲はけっこうある。いつ弾くんだって話だけど
今回はそれで何か月も塩漬けしていたものを突然引っ張り出して弾いてみて、結果すごく気に入りました。レパにしたい。
もっとも、自分に合っているかというとちょっと…この曲は本来、即興性の強いものでジャズのアドリブみたいなところが多いので、ご本人の複数の録音を聞くとそれぞれずいぶん違っています。私はそんなことできないのであくまで「楽譜」どおりに…その楽譜はひとつのライブ録音に沿ったもので、ずいぶん忠実に採譜されているので、楽譜を見て弾いて、音を聞いて確認して、また楽譜を見て弾いてという感じで譜読みをしました。そんな譜面ガン見して弾く曲じゃないんだろうけど。
アドリブを楽譜に起こすとずいぶん複雑なリズムが書かれることになるので、私が楽譜だけ見ても「???」どういったものか理解できないところも多かったです。音はそんなに多くなく、ややこしくなく、いちおうひととおり弾く難易度というとそんなに高くないのかもしれませんが、ただしいちおう音を並べてもなんか雰囲気違う、キマらないということになりがちではあります。
音も、ちゃかちゃかちゃかと細かくなっているところは、まぁ「ちゃかちゃか」していればあとは大勢に影響ないやろ、ってことで楽譜どおりに弾いていない(弾けなかった)ところもあります。
作曲者のTigran Hamasyan(ティグラン・ハマシアン)は、ウィキペディアによれば「ジャズとの出会いは9歳。10代になるとアルメニアの民謡をジャズ風にアレンジして弾いていた」
曲名のFides Tuaの意味は、「あなたの信仰」だとか。ウラ取れてないので不確かですが、確かに「祈り」みたいな雰囲気の曲ですね。
アルバム名は「古代の観察者(An Ancient Observer)」。
今回、練習期間は短くて実際練習が足りてない部分はあるのですが、たぶん今の倍、このまま練習してもそんなにすごく良くはならないでしょう。
というわけで決して得意ジャンルとはいえない曲でしたが、でも好きなんだったらね…時々弾いてまた何年か経ったら、少しマシになってるかも。楽しみにまた寝かしておきたいと思います。寝てる曲多すぎw
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社