私の萌えは「歴史」
昨今流行の「歴女」の端っこには引っかかってます。
さて岡山城に入城。
まず向ったのは観光案内パンフレット置き場です。
何コレ~~
た、楽しい~
ETCを利用して高速料金1000円の今、「歴女」のハートを直撃するラインナップなんですよ。
だって~
まずは岡山県津山市。
●津山城&衆楽園
ここは本能寺の変で討ち死にした森蘭丸の弟によって築城されました。
森蘭丸…。
萌えるだろう~~
続きまして愛媛県宇和島市。
●宇和島城&天赦園
ここって創建が藤堂高虎なんですよ。
藩祖は伊達秀宗。
秀宗のパパは伊達政宗なんです!!
なんで、愛媛に仙台の伊達家?というのは置いといて…。
続きまして、香川県高松市。
●高松城&栗林公園。
上の画像のスタンプ欄が見えますか?
「葵の御紋」です。
つまり、ここは徳川一門ゆかりの城。
ぶっちゃけ『水戸黄門』のドラマを見たことあるよね。ならば説明はいらんよね。
私は香川県出身です。
香川県の子どもは必ず高松城と栗林公園は遠足で行く場所です。
でもここがフランス・ミシュランの旅行ガイドで最高評価の3つ星の場所だったなんて!!
おまけに江戸初期の回遊式庭園だったとは!!
こういう庭は、大人になってからこそ訪れる価値、いや意味のある場所なんですね。
続きまして香川県丸亀市
●丸亀城&中津万象園
香川県民は年中行事として「丸亀城の石垣で恒例の自衛隊の登攀訓練が行われました」というニュースでおなじみです。
が!これって今も行われてるかは謎。
私は現在は神奈川県在住なので。かつてはそうだったのよ。
ここの天守は日本一小さくて、天守というより砦か櫓。
でもあんまり小さいんでかつて「城を壊せ」という命令が明治政府から出た時に柴で天守を隠して「丸亀城に天守はない」と言い逃れして隠し切ったという…。
木で隠せる天守。
そんな丸亀城は、日本に現存する数少ないオリジナルの天守が残されています。
なんと、日本でオリジナルの天守が残っているのは12の城しかないって知ってました?
丸亀城はこんなにミニサイズなのに、オリジナルだったんですねえ。
香川に住んでる時にはこの城がそんな貴重な城だとは露知らず…。
うん、今度帰省したら丸亀城に久々に行ってみるか。
去年の11月に姫路城を訪れたのですが、石垣だけ見ると、丸亀城の石垣は姫路城より立派です。
この石垣についての昔話を香川県の子どもは小さい自分に聞かされて育つんですよ。
ちなみに、日本の昔話にありがちのアンハッピーエンドなお話です。
他に怪談話もありました。それも江戸時代バージョンと陸軍が駐屯していた時のバージョンの2つも。子どもながらにとっても怖かったのを覚えてます。
昨今流行の「歴女」の端っこには引っかかってます。
さて岡山城に入城。
まず向ったのは観光案内パンフレット置き場です。
何コレ~~
た、楽しい~
ETCを利用して高速料金1000円の今、「歴女」のハートを直撃するラインナップなんですよ。
だって~
まずは岡山県津山市。
●津山城&衆楽園
ここは本能寺の変で討ち死にした森蘭丸の弟によって築城されました。
森蘭丸…。
萌えるだろう~~
続きまして愛媛県宇和島市。
●宇和島城&天赦園
ここって創建が藤堂高虎なんですよ。
藩祖は伊達秀宗。
秀宗のパパは伊達政宗なんです!!
なんで、愛媛に仙台の伊達家?というのは置いといて…。
続きまして、香川県高松市。
●高松城&栗林公園。
上の画像のスタンプ欄が見えますか?
「葵の御紋」です。
つまり、ここは徳川一門ゆかりの城。
ぶっちゃけ『水戸黄門』のドラマを見たことあるよね。ならば説明はいらんよね。
私は香川県出身です。
香川県の子どもは必ず高松城と栗林公園は遠足で行く場所です。
でもここがフランス・ミシュランの旅行ガイドで最高評価の3つ星の場所だったなんて!!
おまけに江戸初期の回遊式庭園だったとは!!
こういう庭は、大人になってからこそ訪れる価値、いや意味のある場所なんですね。
続きまして香川県丸亀市
●丸亀城&中津万象園
香川県民は年中行事として「丸亀城の石垣で恒例の自衛隊の登攀訓練が行われました」というニュースでおなじみです。
が!これって今も行われてるかは謎。
私は現在は神奈川県在住なので。かつてはそうだったのよ。
ここの天守は日本一小さくて、天守というより砦か櫓。
でもあんまり小さいんでかつて「城を壊せ」という命令が明治政府から出た時に柴で天守を隠して「丸亀城に天守はない」と言い逃れして隠し切ったという…。
木で隠せる天守。
そんな丸亀城は、日本に現存する数少ないオリジナルの天守が残されています。
なんと、日本でオリジナルの天守が残っているのは12の城しかないって知ってました?
丸亀城はこんなにミニサイズなのに、オリジナルだったんですねえ。
香川に住んでる時にはこの城がそんな貴重な城だとは露知らず…。
うん、今度帰省したら丸亀城に久々に行ってみるか。
去年の11月に姫路城を訪れたのですが、石垣だけ見ると、丸亀城の石垣は姫路城より立派です。
この石垣についての昔話を香川県の子どもは小さい自分に聞かされて育つんですよ。
ちなみに、日本の昔話にありがちのアンハッピーエンドなお話です。
他に怪談話もありました。それも江戸時代バージョンと陸軍が駐屯していた時のバージョンの2つも。子どもながらにとっても怖かったのを覚えてます。