2017.5.21訪問。
赤いシャーレポピーの丘と青空が見たくて訪問しました。咲き具合がどれほどか??期待hしても自分の目で見ないことには〜。しかし心配などいりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/fe9346b0458ccad009e442133fdad56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/771f5fe81a2204cffa62219975fc9b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/1f55cad74efeb87d62b5959e8d2f7f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/12aa368ce3c5f983d07ff71e46e1f20d.jpg)
訪問時は丘の手前部分が綺麗でした。植えた日にばらつきがあるのでしょうか?場所によっては見頃はこれから!という感じでした。でも十分に満足〜。
ってなことで、いつもの場所でお昼ご飯〜。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/65cca98c2aa12658e5a5bffa41273f6b.jpg)
とても気温が上がってまして、人々は少しでも日陰をも求め、木陰に集っています。まだ12時前なんですが…。
いつもの場所でしたが、シロツメグサがまとまってるところがありまして、なんとかいい感じに撮影出来ないものか?と工夫する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/5ae445616b3f60ffb0924bf90f5ab0fc.jpg)
アップにして気づく。シロツメグサが踏まれてるわ〜。まあ雑草ですしね。しょうがないか〜。
お腹がいっぱいになったので、花の丘をフラフラと見て回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/ff7be1f49400481005e28c78da723a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/00/e84bd63333cd82fcb1c1444b63551e1a.jpg)
やっぱり青空を入れて〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/ef39928e28628797a97563d3a2d33cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/ed37d814797050e1f2876bb3a07c74c5.jpg)
見頃ですので、度々ロードトレインだっけ?あれがやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/77475344b818c283fddc3af8444b21e5.jpg)
せっかくなので取り入れてみた。
満足して木漏れ日の里休憩所に向かう。
あれ?スタンプラリーのスタンプは??
なかったのでラリースタンプ台のA4用紙を確認すると。スタンプの設置場所は、こもれ日の里休憩所じゃなくて、こもれびの里にある麦畑の奥に建物だった!くっ!暑いからあんまり歩きたくないのに〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/6e0835fb2090dad2adc8c1103aea7065.jpg)
こもれびの里には茶畑もありました!茶つみとかするんだろうか?収穫した茶葉はお茶の葉に加工するのかな?ついつい凝視しましたが、茶つみ跡は見つけられませんでした〜。
赤いシャーレポピーの丘と青空が見たくて訪問しました。咲き具合がどれほどか??期待hしても自分の目で見ないことには〜。しかし心配などいりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d1/fe9346b0458ccad009e442133fdad56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/771f5fe81a2204cffa62219975fc9b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/1f55cad74efeb87d62b5959e8d2f7f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/12aa368ce3c5f983d07ff71e46e1f20d.jpg)
訪問時は丘の手前部分が綺麗でした。植えた日にばらつきがあるのでしょうか?場所によっては見頃はこれから!という感じでした。でも十分に満足〜。
ってなことで、いつもの場所でお昼ご飯〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/65cca98c2aa12658e5a5bffa41273f6b.jpg)
とても気温が上がってまして、人々は少しでも日陰をも求め、木陰に集っています。まだ12時前なんですが…。
いつもの場所でしたが、シロツメグサがまとまってるところがありまして、なんとかいい感じに撮影出来ないものか?と工夫する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/5ae445616b3f60ffb0924bf90f5ab0fc.jpg)
アップにして気づく。シロツメグサが踏まれてるわ〜。まあ雑草ですしね。しょうがないか〜。
お腹がいっぱいになったので、花の丘をフラフラと見て回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2e/ff7be1f49400481005e28c78da723a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/00/e84bd63333cd82fcb1c1444b63551e1a.jpg)
やっぱり青空を入れて〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/20/ef39928e28628797a97563d3a2d33cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/ed37d814797050e1f2876bb3a07c74c5.jpg)
見頃ですので、度々ロードトレインだっけ?あれがやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a6/77475344b818c283fddc3af8444b21e5.jpg)
せっかくなので取り入れてみた。
満足して木漏れ日の里休憩所に向かう。
あれ?スタンプラリーのスタンプは??
なかったのでラリースタンプ台のA4用紙を確認すると。スタンプの設置場所は、こもれ日の里休憩所じゃなくて、こもれびの里にある麦畑の奥に建物だった!くっ!暑いからあんまり歩きたくないのに〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f2/6e0835fb2090dad2adc8c1103aea7065.jpg)
こもれびの里には茶畑もありました!茶つみとかするんだろうか?収穫した茶葉はお茶の葉に加工するのかな?ついつい凝視しましたが、茶つみ跡は見つけられませんでした〜。