あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

座間桜百華の道2019/3/22開花状況

2019年03月23日 19時14分46秒 | 桜散歩
昨日近所の桜の開花状況を見てきました。早咲き桜は既に散ってしまい、見頃の品種を撮影。
トップ画像はシダレサクラ。紅枝垂が咲き染め。
神代曙。
ソメイヨシノが天狗の巣病にかかりやすいので、次第に神代曙と小松乙女に切り替えようと画策中をWIKIのソメイヨシノの項に書いてあった。
神代曙はソメイヨシノより少し早く咲く。そしてソメイヨシノよりピンク。
ヒナギク桜
菊咲きで派手。でも華花数が少なめなのが残念だな。
陽光。天城吉野と寒緋桜の掛け合わせ。ソメイヨシノより先に咲く。

日本人の好みからすると少し赤が強すぎるけど派手でいいな。
座間桜百華の道は、早咲きから遅咲きまで色々な品種が咲くので、目安にいいなあ。

本日2本目の記事です。連載してる東大の巨木はこの記事の前に投稿済みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田講堂前の2本の楠

2019年03月23日 06時01分18秒 | 巨木・古木・ご神木・盆栽
2019年3月9日、東京メトロ1日券でいく巨木探訪。6箇所&9・10本目。工学部1号館前の大イチョウから続く銀杏並木を見上げて安田講堂に着いた。
講堂前の広場の左右(南北)に姿の良いクスノキがあった。まずは建物に向かって左手(北側)のクスノキを鑑賞。

クスノキの周りにベンチがあって、休憩できます。先達の巨木サイトによると1988年現在、幹周り3、1メートル(環境庁編『日本の巨樹・巨木林関東版2 1999』とあります。え〜と?画像ではわかりませんが、近くで見ると葉っぱの色が薄い。更に落ち葉が散らばってる?元気がないのかなあ?ちょっと気になります。ただ、周りに競合する木がないので、空に向かって気持ちよさそうに手を広げている。
幹に苔?が張り付いてました。
安田講堂の前を横切って、右手(南側)のクスに移動。

同じく先達の巨木サイトによりますと環境庁編『日本の巨樹・巨木林 関東版2 1999』によりますと。1988年現在幹周3、45メートル

画像ではわからないかも知れませんが、明らかに葉っぱの色が濃い!数も多い!北側のクスより元気に見える。実際幹も南のクスのが太いです。
結構2本が離れてるので両方を一つの構図に収めるのは相当難しいけども。

画像の左奥の薄めの木が北側のクスノキ。大きく写ってる右側が南のクス。
実は全体を写すには少し段差がある。階段を降りて撮影しました。

段差を降りたら正面が三四郎池。周囲の木もそこそこ太い木が多いな。
次の木は赤門前のスダシイです。ま。実はブログを書くにあたり、私のうっかりミスが判明しました。東大の巨木、農大の樹齢300年・幹周り4、7メートルのスダジイを見そびったぁ〜〜!!やっちまった〜。農大でハチ公とご主人の上野先生の再会像を見て浮かれてしまい、スルーしてしまいましたぁ〜〜!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする