昨日まで皇居で乾通り一般公開(11/30-11/8)・大嘗宮一般参観(11/21-12/8)が行われてました。この機会に行っておかないと!と私が見物に出かけたのが12月3日。後々宮内庁から日毎の参加人数が発表されると思うけど、12月3日は相当多かったんじゃないかな?ってな事で、今日は大嘗宮一般参観の記事です。でも建物の記事はあちこちで投稿されてると思うので、私が参観した日がどれだけエグい待機列だったのか?を紹介します。これを先に観たら見に行こうと思う人が減るんじゃないか?それではヘイト記事になってします。と、公開の終了を待って投稿します。(注意喚起で皇居入場まで・乾通りの見所は先に投稿しましたが)
乾通りを中途で北桔橋に抜け、大嘗宮が設営されてる本丸広場に到着したのが12時54分でした。乾通りから北桔橋に北私たちが本丸周回の散策路をノロノロと進み、行列が止まったのが坂下門を抜けて富士見櫓方面へ抜け、大嘗宮に向かう順路を進んだ見物者と合流するポイントに近づく辺り。
撮影時間13:04
撮影時間13:20。坂下門を抜ける前に行列しながら、まるでコミケの一般参加者待機列みたいだなと思った。違うのは参加者の待つスキルの練度の違い。で、本丸周回路の列は、坂下門の外の列より更にエグく、隙間がほとんどない。ただただ列が進のを待つだけ。しかし、富士見櫓から来た列を通す間は、北桔橋から来た列は完全に止められる。他から列が来てると分かってないおじさんも混じってて、機嫌が悪いだけでもおとなしく待ってる人には迷惑なのに、喧嘩まで始めるおじさんが混じる始末。さすがに喧嘩してる両者とも手は出してませんでしたが、大きな声で罵るのも十分に暴力だよ。勘弁してくれよ〜。で、怒ってるおじさんに聞こえるように、隣の人に話しかける程で、「あ〜、富士見櫓から来ればよかったですねえ。あっちの行列がここからだと見えませんからねえ。もうちょっとしたらあっちを止めてこっちの列を進ませるでしょう」などとつぶやいてみた。
聞こえたみたいだ。ふう。やれやれ。なにしろこっちはリュックを背から押され腰も辛いんだ。ってかよくもこんなに押せるよな。おじさん達は満員電車に乗るスキルは高いみたいだ。
もうちょい進んだ先で警官らしき人が「現在大嘗宮まで90分程度かかってます。この先で合流する場所で、無理だと判断した人は、右折して大手門から退出できます」
などとアナウンスしてる。更には「ここから大嘗宮前まで60分ほど見込んでます」
そんなん言われても!!既に日比谷公園(11:40)から2時間たってるんだ!今更行列抜けれるか!行列の人の心の声も聞こえた瞬間。そっからは更に行列がエグくなる。なにしろ2つに分かれてた参観者がここで合流するのだ。つまり行列の人も倍に増えた。
撮影時間13:34。
ここからはBGMは『踊る大捜査線』のメインテーマを脳内で流して下さい。
撮影時間13:50。
撮影時刻13:52。
撮影時刻13:53。
撮影時刻13:54。(トップ画像です)行列が大嘗宮正面に到着しました。けどもこのエグさですよ。長時間待ってようやく到着したからにはみんな撮影せねばならん!との決意のもと、両腕を差し上げての撮影です。もちろん私も。けどももうちょっと人が映らない構図で撮影したい!けどけどけど〜〜!!
行列はこのあと、右へ向かうのですよ。まさかですよね。
なんとか、大嘗宮に近づいて撮影できた。
けども、地面に落ちる影を観て欲しい。本当に人人人人なんだよね。
もう勘弁〜!!警官が「1枚撮影したら場所を譲って下さい」と言う。
それに素直に従った私は、この後大後悔することになった。
人々が一番撮影したいのは、正面の南神門からの図なのだ。そこに集中する。
結果がこれ〜。中央に警察官がいるでしょ?この人がガードしてるの。これ以上前で撮影したい人は、右から最前列をアリのスピードで左にズレて最前列を確保した人だけが、自分の前に人がいない構図で撮影可能だった。
でもこれ。あ。警官が拡声器片手に語ってますね。このセリフもまたエグかった。丁寧語を使えば、参観者を罵倒してもいいと思ってるのか!罵ってるのとどこが違うのか!!という酷さだったよ。ま。要約すると「俺の前で撮影してる奴は、後ろにはいかせんぞ!」でした。「そこまでして撮影したいのか!(アホなの)」と。そこまでして撮影したいから、ここまで長時間並んだんだよ!と。みんな思ったけども、既に長時間の並びで私のメンタルはボロボロなんである。
諦める〜。
諦めた!ここからはサクサク進みました。どれだけ心折られた人が多かったのかがわかる!
だって、この先は最前列などともなくスカスカになったから。
へっ。望遠だって楽勝だぜ。
ほらね〜。この辺りだと自分を入れて記念撮影を楽しんでる人もちらほらいたよ。
さて、時刻は?時計を確認したら14時15分!エグい。エグいわ〜。こんなんなら時間予約での参観が良かったよ。ってか。、あそこで「60分待ち」と言ってたのは、大嘗宮前で根性で激混みを右から左へ移動し、最前列を確保して撮影した人の所要時間でしたね。私はすぐ諦めたから、大嘗宮前で撮影したトップ画像(13:54)から出口の上の見取り図(14:15)まで20分かけただけでしたもの。
で、大嘗宮を見た後はどうすればいいんだ?という人へ警官の誘導は更に続く。
「大手門方面はとても混んでます。平川門から退出をオススメします」ですってよ?意訳すると、(平川門からでた人は、その先の竹橋駅で更に並べ)ってことだよね?
もう行列は嫌だ!私は遠くても九段下駅を目指すゾ。ということで、出平川門でなく、口専用の一方通行の北桔橋門を抜けました。
うおっ!乾通りを歩いてる人がほとんどいない。(画像中央奥。光が当たってる道が乾通りです)撮影時刻14時18分。
北桔橋門を抜けて平川濠を渡ると、北の丸公園に抜ける歩道橋は使用禁止でした!マジか〜。おそらく人が沢山歩道橋に乗っての過重超過を警戒したもよう。
となると、北の丸公園に抜けるには?
乾門前。見える範囲に乾通り一般公開を楽しんで来た参加者の姿がない。わずかに画像右手の女性のみしかいない。昨日の記事で乾通りを進んだ人は500:1=乾門:西桔門に分岐すると言いましたが、1000人対1人位だったかもしれん。撮影時刻14:24。この後は北の丸公園へ抜けます。
2019/12/9お昼のニュースで大嘗宮一般公開の参観者数が発表され、全日程で782000人が参観。最大参観日は12月1日(日曜)の82000人と発表がありました。前回、昭和から平成に変わった時に比べて大幅に参観者が増えた模様。
ちなみに、乾通り一般公開は381000人が参加とのこと。人数の差が、富士見櫓コースで大嘗宮参観した人になりますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます